見出し画像

英語字幕を見ても分からない問題を○○が解決!

Transcription

A:Hey! Aren’t we all in  the same English course?

B:Yeah! How is it going?

A: Umm… not bad, except that sometimes I have trouble with my grammar, isn’t it? I mean, sometimes I’m perfect but other times I don’t, won’t they?

C: You see, I’m all right with my grammar. My problem is spelling. I can’t “spill to save my loaf”.

B: Yeah.

C: Yeah. I have to rely on “spill chalk on my complooter”.

B: Well, you know, look at it this way. You can lead a horse to water but you can’t eat it too. You know what I’m saying?

C: No, not really.

A: Oh! I think that she sometimes has trouble mixing metaphors, aren’t she?

B: Yeah… Sorry guys. I’m always crying over spilled chickens before they’re hatched.

D: It’s all right for you all. I’ve got a very small vocabulary.

E: What’s that like?

D: It’s all right for you all. I’ve got a very small vocabulary.

E: That’s OK. I have problems with my emphasis.

B: Your emphasis?

E: Yes, my emphasis on different parts of the sentences. In my job that can cause a lot of awkwardness.

C: What do you do?

E: I’m a speech therapist.

C: A “peach therapist that can’t spike properly”?
I’m surprised your boss hasn’t “sucked” you.

D: It’s all right for you all. I’ve got a very small vocabulary.

E: Can I make a suggestion? Why don’t you purchase a dictionary? You’ll save yourself a lot of embarrassment.

A: I tell you what. Why don’t we try studying together, is it? How does the next week sound, didn’t we?

C: “Grave” idea.

E: Fabulous!

B: Yeah… You give’em an inch, is worth two in a bush.

D: It’s all right for you all. I’ve got a…

A,B,C,E: Shut up! Isn’t it?

Chat GPTによる訳例+解説

この会話は、5人が英語学習について話している中で、間違いだらけの英語を話すことで笑いを生むコメディ設定です。


A (白人男性): 「やあ!俺たち、同じ英語コースの仲間だよね?」

B (白人女性): 「そうだね。調子はどう?」

A: 「うーん、悪くないけど、時々文法で困るんだよね、違うかな?つまり、時々完璧なんだけど、他の時はそうじゃないんだよね、そうじゃない?」

C (黒人男性): 「俺は文法は大丈夫だよ。でもスペリングが問題なんだ。「命を救うためでもスペリングできない」って感じ。」

(“spill to save my loaf” は “spell to save my life” の言い間違い)

B: 「そうね。」

C: 「そう。だから「コンプルーターでスピルチョークを頼りにしてる」って感じさ。」

(“spell check on my computer” 「コンピューターでのスペルチェック」を間違えて言っている)

B: 「まあ、こう考えてみてよ。『馬を水辺に連れて行けるけど、それを食べることはできない』みたいな感じ。分かる?」

(ことわざ “You can lead a horse to water, but you can’t make it drink” を完全に混乱させている)

C: 「いや、分からないけど。」

A: 「ああ!彼女は比喩を混ぜちゃうことがあるんだよね、違う?」

(“aren’t she” は “doesn’t she” の間違い)

B: 「うん…ごめんね、みんな。私はいつも『こぼれたニワトリを孵る前に泣いてる』みたいな感じなの。」

(“crying over spilled milk” と “don’t count your chickens before they’re hatched” を混ぜている)

D (白人女性): 「みんなはいいよね。私は語彙がすごく少ないの。」

E (白人男性): 「それってどんな感じ?」

D: 「みんなはいいよね。私は語彙がすごく少ないの。」

(同じフレーズを繰り返している)

E: 「大丈夫だよ。俺なんて強調が問題なんだ。」

B: 「強調?」

E: 「そう、文のいろんな部分に置く強調がね。仕事だとすごく気まずくなるんだ。」

C: 「何の仕事してるの?」

E: 「俺はスピーチセラピストだよ。」

C: 「『正しく話せないピーチセラピスト』だって?
上司に『吸い出されて』ないのが不思議だよ。」

(“fired”(解雇)を “sucked” と言い間違え)

D: 「みんなはいいよね。私は語彙がすごく少ないの。」

E: 「アドバイスしてもいい?辞書を買ったらどうかな?それで恥をかくのを減らせるよ。」

A: 「提案だけど、みんなで一緒に勉強しない?どうだろう、来週とか、違う?」

(文法ミスの嵐:「is it?」「didn’t we?」)

C: 「『墓場』のアイデアだね。」

(“great”であるところ”grave”「墓場」と間違える)

E: 「すごいね!」

B: 「うん…『1インチ与えれば、2羽の鳥に値する』って感じ。」

(ことわざ “Give them an inch, and they’ll take a mile” と “A bird in the hand is worth two in the bush” を混同している)

D: 「みんなはいいよね。私は…」

A, B, C, E: 「黙れ!違う?」

(全員が最後に「isn’t it?」を間違えて使いツッコミ)


解説:

この会話は、全員が英語学習中で、自分の弱点を披露しながらもさらに間違った英語を話すというユーモアです。それぞれが意図的にことわざや文法を混乱させ、話の流れをさらに複雑にしていくところがコメディ要素です。また、「D」が繰り返し同じフレーズを言うことでキャラクター性を際立たせています。

単なる感想

何となくしか分からないたった1分半の動画なのに、視聴者がウケている理由が分かりません。これは悲しい。登場人物だって全員「外国人」で英語が苦手なのに!

普段ならスクリプトを見れば理解できるのですが今回は手強い!コメディに手を出すのは時期尚早だったか。

しかし、時代はそんな私たちにAIを与えてくれました!ChatGPTに説明してもらいましょう!

すると、なるほど、視聴者が笑う理由が分かります。しかし、いつまで英語を学習すればそれが分かるようになるのかは分かりません。

こういうドラマを翻訳する人たちって本当にすごいなぁ。おそらく、今回のChat GPTの翻訳や解説にも多少の間違いがあるのでしょうが、それに気付く人は少数であり、また、その状況でも十分意味が分かるので、もうこれでいい気がしてきます。

今回のダイアログは、せっかく文字起こしして訳出しても英語の練習になりません。残念!今度挑戦するコメディは英語としてはしっかりしているものにしますか。

ところで、いつになったらVOA60のニュースが再開されるのでしょう。もしかしてこれで終わりなのかも・・・




いいなと思ったら応援しよう!