![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102712677/rectangle_large_type_2_87bbf6e0742f469ded1cecf3463830ff.png?width=1200)
世界で一番偉い「部長」
April 10, 2023
Transcription
Taiwan's Defense Minister Sun Li-fang criticizes China's military exercises in waters surrounding the self-governing island, saying they cause insecurity.
In Tokyo, Japanese and Chinese officials hold talks including territorial disputes in the East China Sea.
In India, security forces arrest at least 50 people in eastern Jamshedpur placing a curfew on the city and other measures because of violence between two groups.
And in France, at least six people are dead after an avalanche Sunday buried many people in snow in the mountainous Haute-Savoie area.
訳例
台湾の孫立方国防部長(※正しくは台湾国防部の孫立方報道官)は、中国が台湾の周辺海域で行っている軍事演習を「不安を引き起こす」と批判しました。
東京では、日中両政府関係者が東シナ海の領有権問題をはじめとする会談を行いました。
インドでは、東部ジャムシェードプルで治安部隊が少なくとも50人を逮捕しました。対立する2つのグループの暴力行為のため、同市に夜間外出禁止令が出されるなど対策が取られました。
フランスでは、日曜日に山間部のオートサヴォワ地区で雪崩が発生し、多くの人が雪に埋もれ、少なくとも6人が死亡しています。
勝手に探究
日本で部長と言えば「サラリーマンで現場責任者」のイメージですが、台湾では、なんと、大臣だったりするようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1681189777242-H2fcACraZl.png)
本日の1つめのニュースをご覧ください。
Taiwan's Defense Minister Sun Li-fang criticizes China's military exercises in waters surrounding the self-governing island, saying they cause insecurity.
太字の部分の直訳は「台湾の防衛大臣」なのですが、台湾では防衛省を「国防部」というそうで、そうなるとその長官は「国防部長」、そう、「部長」になるわけです。
ちなみに、現在の中華民国(台湾)の国防部長は邱国正氏だそうで、「チウ・クオチョン」と読むようです。つまり、Sun Li-fang(ソン・リーファン)ではありません。では、Sun Li-fangとはどこの誰なのか。
※ちなみに邱国正国防部長はこんな方↑
名前で検索してみましょう。幸い、VOAで顔が出ているので本人確認も出来ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1681190555622-X7eEGjYjdB.png?width=1200)
TAIPEI TIMES(台北時報)でVOAと同じ画が見つかりました!注釈はコレです。
Ministry of National Defense spokesman Sun Li-fang speaks at a news conference at the ministry in Taipei on Tuesday last week.
<先週火曜日、台北の国防部で行われた記者会見で話す国防部の孫立方報道官>
あれ、同じ画だと書きましたが「先週火曜日」とあります。どうやら今回のニュースとは別の話題でのご登場のようです。
元記事を見るとMon, May 30, 2022(2022年4月30日(月))とあります。1年前の記事じゃないですか!孫報道官、見た目がさっぱり変わっていませんよ。
よ~く見るとほんの少し向かって左にズレていた迷彩色のマスクがまっすぐになっています(本当にどうでも良くてすみません)。危うく騙されるところでした(何に?)。
ということで、VOAはアメリカ政府の広報だとは思うのですが、ちょいちょい間違いもあるみたいですので、情報源は複数確認した方がよいですね。人はミスをする生き物です。それを折り込む余裕を持って気分良く毎日を過ごしましょう!