見出し画像

その心は?

VOA60: June 23, 2021

Transcription

1. Officials of Hong Kong's pro-democracy Apple Daily say the newspaper will close Thursday following the arrest of company officials and a financial freeze by police.

2. A top Russian military leader sharply criticizes the deployment of NATO warships near Russian waters during an international security conference in Moscow.

3. The U.S. government took down 36 websites linked to Iran Tuesday for violating international restrictions and involvement in "disinformation" efforts.

4. And one month before the Tokyo Summer Olympics hundreds of demonstrators in the capital call for the event's cancellation.

訳例

1. 香港の民主主義団体「アップルデイリー」の関係者は、会社関係者の逮捕と警察による財務凍結を受けて、同紙を木曜日に閉鎖すると発表しました。

2. ロシア軍のトップは、モスクワで国際安全保障会議をしている最中に、NATO軍艦がロシア領海近くに展開していることを厳しく批判しました。

3. 米国政府は火曜日、国際的な規制に違反し、「偽情報」活動に関与しているとして、イランにリンクしている36のウェブサイトを削除しました。

4. 東京オリンピックを1ヶ月後に控え、首都では数百人のデモ隊がオリンピックの中止を訴えています。

勝手に探究 

情報が多すぎる

「情報の取捨選択」は難しいものです。情報過多の時代とはよく言われますが、いくら精査しようとも「正しい情報」のみを集めることや、「自分の必要としてる情報」だけを入手するのは不可能でしょう。「バランスを取る」こともまた難しい。

情報が行動を決める

手にした情報を元に自分の考えが生まれるわけで、判断の根拠となった情報に偏りがあったり、誤っていたりすると、当然、意見も変わってきます。やはり必要なことは「信頼できる情報(源)」、ということですね。

情報操作で踊らされる

私たちは情報を元に行動を起こします。それはつまり、情報で私たちをコントロール出来ると言うことです。本当の意味で自分で判断するために、「その情報は何を意図して流されているのか」という観点を常に持ちたいと思います。

参考にしたページ


いいなと思ったら応援しよう!