見出し画像

優等生はしょせん学生

VOA60: May 11, 2021

Transcription

1. Israel launches new air strikes to answer more than 100 rockets launched from Gaza by Hamas militants. The deadly exchange of fire comes after weeks of heightened tensions in Jerusalem. 
2. Ivory Coast faces electricity outages that hurt local businesses and cut supplies to neighboring countries.
3. A U.S. Coast Guard ship in the Persian Gulf fired warning shots at Iranian fast boats the U.S. Defense Department described as operating in an “unsafe an unprofessional” way. 
4. And NASA spacecraft Osiris-Rex on Monday began a two-year trip back to Earth with rocks from an asteroid. 

訳例


1. イスラエルは、ハマスの武装勢力がガザから発射した100発以上のロケット弾に対し、新たな空爆を開始しました。エルサレムでは数週間にわたって緊張が高まっており、この破壊的な交戦となりました。
2. コートジボワールが停電に見舞われ、地元のビジネスに支障をきたし、近隣諸国への(電力の)供給が滞っています。
3. ペルシャ湾を航行中の米沿岸警備隊の船がイランの高速艇に警告射撃を行いました。米国防総省はイランの高速艇が「近距離で危険な」行為に及んだと指摘しました。
4. また、NASAの宇宙船「オシリス・レックス」は月曜日、小惑星の石を積んで2年間の地球帰還の旅に出ました。

よろしければどうぞ!英文解説動画 

 勝手に探究 

「象牙海岸?」

恥ずかしながら、これまでコートジボアールの英語名を考えたことはありませんでした。しかし、名前の由来に疑問を持つと、かの国の植民地時代に思い至るまで時間はかかりませんでした。象牙を主要輸出品としたのは象牙を求めるヨーロッパの都合であり、国名までもがヨーロッパ目線であり続ける(コートジボワール:Côte d'Ivoireはフランス語になっているだけ)とはどういうことでしょうか。民族の独立や人種差別の撤廃など、いくら叫ぼうとも支配者階級には届かないのかもしれません。こんな見方が悲観的に過ぎると笑い飛ばしてもらえるといいのですが。

参考にしたページ







いいなと思ったら応援しよう!