
ラーメン日記1
今日は傷病手当の書類を作成してもらいに都島の病院に。
用事が終わり、帰り道にあるお気に入りのラーメン屋さんに寄って帰ることに。
本日訪れた「らーめん チョンマゲ」さんは、高知に本店があり出張で行った際にたまたま食べて大ファンになったお店。
ちょっと調べたところ、大阪のお店は2020年12月27日にオープンしたそう。
高知まで行かなくても、チョンマゲさんのラーメンと玉子焼きめしを食べれるようになったのが、本当に幸せ。
さてさて、ランチの営業時間ギリギリに訪問して注文したのが、期間限定メニューの「生七味ラーメン冷」と定番の「玉子焼きめし」
冷やしラーメン初体験のぼくとしては、期待半分、不安半分の気持ちでラーメンを待つことに。
先に「玉子焼きめし」が運ばれてきたのですが、今までと違うことがひとつ。
スープが付いていました。
正直スープはよくある中華スープみたいなお味だったので、うーん無くてもいいかなという感想。
「玉子焼きめし」は安定の美味しさでした。
具材は玉子のみの本当にシンプルな焼きめしなんだけど、なんでこんなに美味しくできるんでしょう?
「生七味ラーメン冷」もすぐに出来上がりました。
温かいバージョンは以前に食べていたので、今回は冷たいバージョンに。
冷やしラーメンは初体験でしたが、予想を裏切る美味しさ❗️
食べる前に想像していたのは、塩味が立ち過ぎているかも?
であったり、ダシのエグい部分が感じてしまうかも?
と、冷たくしたことによって良くない部分が強調されることでした。
実際は、そんな心配を吹き飛ばす美味しさでした。
トッピングの刻んだ大葉、スライスしたすだちがいい香り。
とりチャーシューも脂身の少ない部位を使用しているので、あっさり食べれます。
スープも生七味のスパイスの香りが豊富で、とっても美味しかったです。
味変アイテムとしてお酢をいただけるので、さらにアッサリ食べやすくなりました。
お店のBGMも、イエモンやブルーハーツと大好きなアーティストばかりなので、耳でも楽しめるラーメン屋さんでした。
本日も美味しくいただけました。
ごちそうさまでした。
らーめん チョンマゲ大阪天六店