【連載短編小説】第2話―新しい家族【白木原怜次の3分ショートホラー】
気鋭シナリオライターの白木原怜次が綴る短編小説連載!
サイコミステリー・ホラーなどいろんな要素が詰まった、人間の怖い話…
はっとさせられるような意外な結末が待っています。
なるべく毎週末(土日のどっちか)配信予定(たぶん)!
第2話 新しい家族
「ねえ、妹がほしい」
やけに長い赤信号が青に変わった瞬間、息子がそう呟いた。
ミラー越しに見える息子に、特に変わった様子はない。
つまり、真剣に妹を欲しがっているということだ。
私は助手席に座っている妻の横顔に目を移した。視線に気付くと、彼女は微笑しながら言った。
「いいんじゃない。あなたはどう?」
「そうだな……にぎやかになりそうだ」
それからの短い車旅は、どんな女の子が欲しいか、という話題で盛り上がった。休日のドライブに相応しい一家団欒である。
目的地である海水浴場に着くまで、私はひたすらに相槌を打っていただけなのだが。
駐車場に車を停めると、息子は砂浜へと一目散に走っていった。
「ふぅ……」
「どうしたの? ため息なんて」
妻の声色は息子がいないときのそれに変わっていた。情けないことだが、目を合わせることに躊躇してしまう。
あの日以来、私は妻と二人きりになることを恐れるようになった。恐れることによって、ようやく家族という形を保つことができる。
「聞いてるの?」
「ああ、もちろん――」
私が言い淀んでいると、妻はフロントガラスを閉めてから、こちら側へ向き直った。
「……思い出しているのね。でも、あの子を見て」
妻が指差す方向には波打ち際で遊んでいる息子の姿があった。
「とても幸せそうじゃない。それに、あの子が自分から何かを望むなんて、今まであまりなかったでしょう?」
やはり本気だったのだ。妻は息子の要望に応えようとしている。
「……わかった」
私はそう言って、車のドアを開けた。
「待って」
「なんだ、君も行くのか?」
「違うわ。あの子にはひとりで遊んでおいてもらいたいの」
その言葉の真意を、この時、私は深く追求しなかった。
駐車場から少し歩いたところに公衆トイレがある。その横で、私は息子の姿を目で追っていた。
海に入る気配はなく、ただひたすらに波打ち際を歩いている。その姿は、普通の小学生ではなかった。これから起こる何らかの出来事に備えているような――
いや、少し違う。
「まさか……」
私は急いで車へ戻った。
後部座席を見ると、思った通り、息子の水着がそこにはあった。最初から泳ぐつもりなどなかったのだ。
息を切らしながら、私は助手席のドアを激しく開ける。妻は何事もなく、ただそこに座っていた。私の荒い呼吸にも何ら興味を示さない。
私の熱も、そこで冷めてしまう。
妻は変わってしまった。
私の脳は否応なく、あの日の記憶に埋め尽くされていく。
十年前、物心ついて間もない息子が交通事故に遭った。
当たり前のことだが、それは私たち夫婦にとってショックな出来事であり、何か月も入院生活から抜け出せない息子を思うたび、悲痛に唸った。強烈な苦しみの前では涙さえ出ないことを知った。
そんな日々がしばらく続いて――。
「ちょっと、聞いてるの?」
「……ん、ああ」
現実に引き戻されると、私の顔を覗き込んでいる妻の姿が目に入った。
「何かあったの? 汗だくじゃない」
「――あの子に、何か言ったのか?」
妻の口が開きかけた瞬間、息子の足音が車の方へ近づいてきた。
息子の手は、幼い少女の手を握っていた。
「お前……その子は誰だ」
「妹にどうかなって」
考えていた通りだった。息子は私が彼にやったことを、次は自分でやってのけたのだ。妻はその兆候にいち早く気付き、息子をひとりで遊ばせておいたのだろう。
「ねぇ、わたし、いもうとになるの?」
少女のあどけない姿は、まるでホラー映画のワンシーンのように映った。恐怖を待つばかりの束の間の静けさが漂っている。
入院中の実の息子は脳死状態が続いた末、死んでしまった。
妻が壊れてしまわないよう私がとった行動は、かえって妻を壊し、今日、二つ目の家庭を壊すことになった。
少しずつ現実を認識し始めたのか、息子が連れてきた少女――その手は未知なる恐怖に震えていた。
「安心して。僕も最初は驚いたんだ。すぐ慣れるよ」
―了―
◀第1話 愛国心が咲かせる花 | 第3話 恐怖のぬいぐるみ▶
著者紹介
白木原怜次 (しらきはら・りょうじ)
広島県三原市出身。14歳の頃から趣味で小説を書き始め、法政大学在学中にシナリオライターとしてデビュー。ゲームシナリオでは『食戟のソーマ 友情と絆の一皿』『Re:ゼロから始める異世界生活-DEATH OR KISS-』『天華百剣−斬−』『メモリーズオフ -Innocent Fille-』など受賞作・ビッグタイトルに参加し、現在は企画原案やディレクションも担当。ミステリー作品の執筆を得意としており、ホラーはもちろん、様々なジャンルをミステリーと融合させるスタイルを確立しつつある。
Twitterアカウント→ @w_t_field