![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82052016/rectangle_large_type_2_82c4ef4556631e1ae4815a01787a7e05.jpeg?width=1200)
「5年後も、僕は生きています 51 なぜ生きる(最終話)」
51 なぜ生きる(最終話)
先日、こんな質問を頂きました。
「刀根さんは、なんのために生きているんですか?」
素晴らしい質問です。
僕は、こう答えました。
「いまここで、ということで感じる答えとしては…」
生きているから、生きている…
死ぬまで、生きているだけ…
そんな感じでしょうか…
なんのため、は、特にありません。
もうちょっと言葉を変えれば、宇宙に生かされている間は、生きている…かな?
あるいは、自分という「役割」が終わるまでは、生きている…
生きているというのは、「生かされている」、宇宙の役割として。
僕がここにいて、その「役割」を完遂するというか、終わるまでは宇宙が、僕を肉体として「生かして」いると思うので、その間は「生存」している、この肉体として。
そう答えました。
そう、いつ死ぬかなんて、それこそ「魂の計画」ですから、分かりません。
まさに「神のみぞ知る」です。
「ガンで死ぬことは、失敗」とおっしゃった方もいらっしゃいました。
ガンであろうとなかろうと、僕たちはいずれ「死に」ます。
「死」が失敗ならば、僕ら全員、失敗です。
だって僕たち人間、いえ、この世の生きとし生けるもの、全てが死にますから、すべてが失敗作なってしまいます。
そんなことはあり得ません。
宇宙は「完璧」なんです。
いいとか悪いとか、判断しているのは「エゴ」です。
「寂滅」という禅の言葉があります。
全ては完璧なタイミングで。完璧なことが起こっている、という意味です。
人間が自分の好みや判断どう考えようと、全ては「完璧」。
音もなく、香もなく、常に天地は書かざる経を繰り返しつつ
(二宮尊徳)
お月様から見たら、間違いは起こらぬ。
それを引き起こしているのは、おのれ自身だと知れ
(澤木興道)
晴れて良し、曇りても良し、富士の山
(山岡鉄舟)
宇宙は僕たち人間を、宇宙が「自分を体験する」ための“アバター”として創りました。
その舞台として、この3次元世界を創りました。
この世界は、舞台なのです。
僕たちは、宇宙の分身であることを「あえて忘れて」、この世界に「体験」するためにやってきた、宇宙のアバターなのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1656988758591-o53Ao70KQq.jpg?width=1200)
無数のアバターがいることで、無数の体験が出来て、そのデータが宇宙のライブラリーに蓄積されていくのです。
これが「宇宙の意思、宇宙の目的」です。
そして、その個々のストーリーが「魂の計画」なのです。
エゴを超えて、魂の声に従う。
エゴも大事です。
エゴはこの3次元世界を生き抜くためのサバイバル・プログラムです。
サバイバルプログラムなので、不安や恐れ、不足や比較に走ります。
エゴに捕られると、魂の声が聴こえなくなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1656988858207-aWdgvZR9hx.jpg)
エゴはそれを「超えていく」ために存在するのです。
愛を知るためには、愛でないものを「通り抜ける」という体験が必要なのです。
エゴは、そのためにあります。
エゴを超え、愛に到達する。
ほんとうの自分を、生きる。
この世界における、自分という「役割」を生きる、完遂する。
![](https://assets.st-note.com/img/1656988876978-1oSY9TcTbq.jpg)
さきほども書きましたが、僕もいつ死ぬか分かりません。
ドクターたちは僕の「ガン再発」は当然との見方をされています。
でもそんなことは「神のみぞ、知る」です。
生かされている間は、生きる。
それも、上機嫌で。
愛と、感謝と、喜びの「アホ」で生きる。
これが今後の僕の目指すところです。
ま、肉体は滅びても、僕らは死にませんから、ご安心を。
だって僕らは、宇宙の分身なんですから(笑)。
ということで、「5年後も、僕は生きています」シリーズは、いったんここで終了とさせて頂きます。
第1話から読みたい方は、こちらから読むことが出来ます。
肺ガンステージ4からの生還体験記です。
ベストセラーになりました。
新刊です。
「読んだら人生が激変する」とご紹介頂けるほど、ご推薦いただいて感謝しかありません。10分ほどの画像です。よろしければ見てくださいね。