マガジンのカバー画像

【『少々』見聞録】

46
海外での様々な「気づき」をSDGsの視点と組み合わせ、「国際理解教育の教材」にしようと試行錯誤しながら紹介しています。『共存』という空間的・物質的な繋がりの「『ルーム』シェア」を…
スライド3枚で、様々な「気づき」について、SDGsを絡めながら考えられる教材になっています。
¥1,500
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

【少々見聞録~37ペエジ目~】

シンガポールで経験したお祭りの中でも特にインパクトがあったのが、ヒンドゥー教のお祭り「タイプ―サム」であった。とにかく痛そうである(実際、痛いに違いない)。現在のコロナ禍では、こういったイベントはどのように行われているのだろうか?コロナによって、最も大打撃を受けるパフォーマンスは一体何だろうか? (以下の文章は、2016年頃にシンガポールでタイプ―サムを見たときの投稿である) 先週の日曜はヒンドゥー教(主にタミル人)の祭典である「タイプーサム」がありました。ヒンドゥー暦(

¥100

【少々見聞録~36ペエジ目~】

2018年6月12日は、シンガポールで歴史的な出来事が行われていた。 その出来事がシンガポールで開かれることが分かってから、中華系・マレー系・インド系など様々な新聞でも、英字新聞でも、この出来事の特集記事が連日掲載されていた。 この出来事に関わる人物たちが来星(シンガポールに来ること)してからは、彼らが宿泊するホテル周辺で交通規制がなされ、多くのマスコミ、厳重な警備など、普段のシンガポールとは違った異様な雰囲気があった。 前日の6月11日は祝日だったので、私もホテル周辺などを

¥100