ブログ記事の書き方【マナブさん式テンプレートの仕上げ工程】(3/3)
マナブログでお馴染みのマナブさんが、長年の英知を結集したテンプレートを使って、実際に記事を書き上げる部分を写経しました!
※一部アスタリスク(*)を付けている箇所は、私個人の解釈の部分です。
前回までで、ブログ記事の下準備(アウトライン)が完了なので、今回は実際に記事を書きあげて行く工程の解説です!
まず、前回のアウトラインを脇に並べて書いていくと良いそうです!
こんな感じ。
<<<本文開始>>>
<<導入部>>
アフィリエイトでアクセス解析方法を知りたい方へ。
*問題提起で、読み手のターゲットにした方へ向けて書く。
現在アフィリエイトサイトを運営しているけど、アクセス解析がきちんとできていない。あと、便利なツールがあればついでに知りたい。と考えていませんか?
*悩みに問いかけるように書いている。
本記事では、以下の内容を解説します。
■目次
1.アフィリエイトのアクセス解析方法
2.アフィリエイトのアクセス解析とセットでやるべきこと
この記事を書いている僕は、アフィリエイト歴5年。
アフィリエイト収益は月200万円ほどなので、記事の信頼性担保に繋がると思います。
*記事の信頼性について触れる。読み手が読むべき理由になる。
<<内容>>
*まずは、目次に沿って見出しを作ってしまう。
*小見出しの中は、「主張▶︎理由▶︎具体例」で構成する。
■1.アフィリエイトのアクセス解析方法
□1−1.キーワードの順位確認(順位確認の方法、使うツール)
主張:順位確認には、「キーワードツール」を使います。
理由:ツールがないと、正確なデータが取得できないからです。
具体例:今回は、「GRC」というツールを使って解説します。
→GRCのツールの使い方を写真などで解説。
□1−2.収益が生まれた記事の確認(ASPの管理画面から確認できる)
主張:収益が生まれた記事は、ASPの管理画面から確認できます。
理由:ASPという会社は、独自の管理システムを持っているからです。
具体例:afbという会社を例に、解説します。
→afbの管理画面にログインして、実際に収益が生まれた記事の確認方法を解説。
□1−3.訪問者の伸び率の確認(Googleアナリティクスから確認できる)
主張:
理由:
具体例:
■2.アフィリエイトのアクセス解析とセットでやるべきこと
□2−1.レポートを作りましょう(レポートを作るべき理由)
主張:
理由:
具体例:
□2−2.レポートの作り方(作る手順などを解説)
主張:
理由:
具体例:
□2−3.レポートの実例(実際に使っているレポートを公開)
主張:
理由:
具体例:
■3.まとめ
*ポイントを5つ程度でまとめる。
・終わりのちょっとしたメッセージ
・関連記事
ーーーーー 以上、本文の書き上げ工程です。
上記に沿って書かれた記事がこちら。
ちなみに、2018/05に書かれた記事ですが、2020/03時点でも検索順位トップでした!さすがですね。
やはり、写経してみると、自分の言葉で誤って書いてしまったりしました。そこが、マナブさんと今の自分との思考のズレなのだと理解して、
・なぜマナブさんがその言葉を選んだのか
・なぜその順番で書くのか
を深く考えるきっかけになり非常に有益でした。
今回学んだことを、早速これからの記事に適用していこうと思います!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?