![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127165349/rectangle_large_type_2_75145f1ffae23197eefca19da440deb5.png?width=1200)
2023/12/27~2024/1/16。南葛SCトップチーム新加入選手発表
南葛に関しては、色んなニュースがありましたが、ひとまず新加入選手のニュースだけまとめてみました。
1月5日に背番号と表記の発表もあったので(下記リンク参照)、そちらも合わせて載せておきます。
※1月16日
新加入選手の発表がありましたので、そちらも追加しました。
武田幸樹選手、新加入のお知らせ
武田幸樹(たけだ こうき)選手が加入することが決まりました。
今年、東海学園大学を卒業する選手で、ポジションはMFのようですね。
東海学園大学と言えば、森永耀晟選手(背番号23)の出身大学でもあります。
背番号は、赤﨑秀平選手が昨季までつけていた40、ユニフォームの表記は「KOUKI」と決まったようです。
以下、公式のリンクと本人のメッセージを引用します。
来季より南葛SCでプレーすることになりました武田幸樹です。
これまで支えてくださった方々に恩返しできるよう、また南葛SCの勝利に貢献できるように頑張ります。応援よろしくお願いします。
那須甚有選手、新加入のお知らせ
那須甚有(なす・じんゆう)選手が加入することが決まりました。
四国リーグのFC徳島から移籍してきた選手で、ポジションはMFのようです。
18歳から、J3であるガイナーレ鳥取に所属していた選手ですね。
FC徳島では怪我のリハビリが主で、あまり試合には出ていなかったようですが、期待出来そうな選手ですよね。
背番号は77、ユニフォームの表記は「JINYU」と決まったようです。
以下、公式のリンクと本人のメッセージを引用します。
南葛の皆様、はじめまして! 来シーズンから南葛SCに加入することになりました那須甚有(なす・じんゆう)です! 小さい頃から見ていた『キャプテン翼』から生まれたチームである南葛SCでプレーできることをとてもうれしく思います。翼くんや岬くんのように、見ている人をワクワクさせるようなプレーができるように頑張ります! JFL昇格に向けて頑張りますので応援よろしくお願いします!
石井幹人選手、新加入のお知らせ
石井幹人(いしい かんと)選手が加入することが決まりました。
ブリオベッカ浦安から移籍してきた選手で、センターバックの他に左のサイドバックも出来るようです。
身長が183センチもあるので、高さでも勝負出来そうですね。
背番号は34、ユニフォームの表記は「KANKAN」と決まったようです。
仙台大学出身ということもあり、入団時のコメントで元南葛SCに所属していた宮澤弘選手の名前を出しています。
以下、公式のリンクと本人のメッセージを引用します。
この度、ブリオベッカ浦安から加入することになりました石井幹人です。
「かんかん」って呼んでください。
『キャプテン翼』が小さい頃から大好きで、憧れていました。その『キャプテン翼』のチームである南葛SCさんから今回このようなオファーをいただいた時はすごくうれしく思いました。
大空翼くんとチームメイトになることが今からとても楽しみです。
仙台大学の大先輩である元南葛SCの宮澤弘さんのように、ピッチ内外で結果を残し、南葛サポーターに愛されるような選手になりたいと思います。
JFLへ昇格するために、強い覚悟を持ってここに来ました。熱いご声援よろしくお願いいたします。
誤差なし。
エリキ選手、新加入のお知らせ
エリキ選手が加入することが決まりました。
ブラジル出身の選手で、ポジションはFWのようですね。
昨季は、夏ぐらいから南葛の練習に参加したり、アウェー戦にも来ていたので、見たことある人も多いかもしれません。
背番号は30、ユニフォームの表記は「ERICK」と決まったようです。
身長が185センチもある大型フォワードですね。
以下、公式のリンクと本人のメッセージを引用します。
献身性や意欲、強い気持ちを欠かさずにプレーしていきます。2024シーズンが多くの勝利と達成の年となりますように、一緒に行きましょう!
宮原輝選手、新加入のお知らせ
宮原輝(みやはら ひかる)選手が加入することが決まりました。
今年、日本大学を卒業する選手で、ポジションはMFのようですね。
背番号は、昨季まで石井謙伍選手が付けていた25、ユニフォームの表記は「HIKALU」と決まったようです。
以下、公式のリンクと本人のメッセージを引用します。
このたび、南葛SCに加入させていただくことになりました、日本大学の宮原輝(みやはら・ひかる)です。
小さい頃から『キャプテン翼』を見て育った自分にとって、南葛SCで闘えることをとてもうれしく思います。
翼くんのような創造性溢れるプレーで多くの方々を魅了し、JFL昇格に向けて全力で闘います。応援よろしくお願いいたします!
田中大生選手、新加入のお知らせ
田中大生(たなか・だいき)選手が加入することが決まりました。
今年、桐蔭横浜大学を卒業する選手で、ポジションはサイドバックのようです。
桐蔭横浜大学とは関東リーグでも何度か対戦していますが、田中大生選手の名前は見当たらなかったので、おそらく関東大学サッカーリーグの方に出場することが多かったのではないかと思います。
背番号は加藤威吹樹選手が付けていた24を、ユニフォームの表記は「DAIKI」と決まったようです。
以下、公式のリンクと本人のメッセージを引用します。
初めまして、2024シーズンより南葛SCに加入することになりました田中大生(たなか・だいき)です。
これまで支えてくれた方への感謝を忘れず、チームの勝利に貢献できるように頑張りたいと思います。よろしくお願いいたします。
舌古圭佑選手、新加入のお知らせ
舌古圭佑(ぜっこ けいすけ)選手が加入することが決まりました。
今年、東海学園大学を卒業する選手で、ポジションはセンターバックのようですね。
ちなみに、新加入で東海学園大学卒の選手は全部で3人居ます。
背番号は、最近まで長谷川悠選手が付けていた32に、ユニフォームの表記は「Z. KEISUKE」と決まったようですね。
以下、公式のリンクと本人のメッセージを引用します。
来季から南葛SCでプレーすることになりました舌古圭佑(ぜっこ・けいすけ)です。
これまで支えてくださったすべての人に感謝し、南葛SCの勝利に貢献できるように頑張ります。応援よろしくお願いします。
大郷海夢選手、新加入のお知らせ
大郷海夢(おおごう かいむ)選手が加入することが決まりました。
2005年生まれの高卒選手で、ポジションはMFのようですね。
背番号は、最近まで岡田翔平選手が付けていた9番を、ユニフォームの表記は「KAIMU」と決まったようです。
18歳で、いきなり9番を付けたので驚きました。どんな選手なのか楽しみです。
以下、公式のリンクと本人のメッセージを引用します。
このたび、2024シーズンより南葛SCに加入することになりました、クラーク記念国際高等学校の大郷海夢(おおごう・かいむ)です。
誰もが知っている『キャプテン翼』に関わるクラブの一員になれることを誇りに思います。
「ボールは友だち」となれるように、精一杯頑張り、翼くんのように世界で活躍できる選手になりたいと思います。
また、南葛SCは日本代表やJリーグで活躍してきた選手が多く在籍しているので、日々練習で色々なことを学び常に成長し続けていきたいと思います。
今まで支えてくれた方々やこんな自分にチャンスをくださった南葛SCに結果で恩返しできるよう頑張りますので、応援よろしくお願いします。
神田洸樹選手、新加入のお知らせ
神田洸樹(かんだ こうき)選手が加入することが決まりました。
今年、桐蔭横浜大学を卒業する選手で、ポジションはMFのようですね。
背番号は、昨季まで布施周士選手が付けていた28、ユニフォームの表記は「KANDA」と決まったようです。
桐蔭横浜大学とは関東リーグでも何度か対戦していますが、神田洸樹選手の名前は見当たらなかったので、おそらく関東大学サッカーリーグの方に出場することが多かったのではないかと思います。
以下、公式のリンクと本人のメッセージを引用します。
2024シーズンより南葛SCに加入することになりました、桐蔭横浜大学の神田洸樹です。サッカーをやっている人なら知らない人はいない『キャプテン翼』という漫画と密接な関わりのあるチームでサッカーをできることを大変うれしく思います! 『キャプテン翼』で有名な言葉である「ボールは友だち」「サッカーを楽しむ」という言葉を体現し、ボールを巧みに扱いサッカーを楽しむプレーヤーになります! 南葛SCのファン・サポーターの皆さん、そして今まで自分を支えてくれた方々のために一生懸命頑張りますので、応援よろしくお願いします!
中村洸太選手、新加入のお知らせ
中村洸太(なかむら こうた)選手が加入することが決まりました。
今年、桐蔭横浜大学を卒業する選手で、ポジションはMFのようですね。
背番号は、最近まで三原向平選手が付けていた6、ユニフォームの表記は「KOTA」と決まったようです。
桐蔭横浜大学とは関東リーグでも何度か対戦していますが、中村洸太選手の名前は見当たらなかったので、おそらく関東大学サッカーリーグの方に出場することが多かったのではないかと思います。
以下、公式のリンクと本人のメッセージを引用します。
南葛SCへ加入することになりました、桐蔭横浜大学の中村洸太です。自分がサッカーを始めるきっかけとなった『キャプテン翼』のチームでプレーできることを大変嬉しく思います。チームの目標を達成するため、精一杯頑張ります。宜しくお願いします!
金田奎人選手、新加入のお知らせ
金田奎人(かねた けいと)選手が加入することが決まりました。
今年、東京国際大学を卒業する選手で、ポジションはFWのようですね。
背番号は、佐々木竜太選手の番号である20を引き継ぎました。
ユニフォームの表記は「KEITO」と決まったようです。
2023シーズンでは、南葛の試合でも出場しており、ホーム奥戸の試合では見事なフリーキックを決められた印象が強いですね(前半で蹴ったフリーキックも、入らなかったとは言え高精度でした)。
以下、公式のリンクと本人のメッセージを引用します。
東京国際大学から加入しました金田奎人(かねた・けいと)です。南葛SCに関わるすべての人のために全力で戦い、チームを勝たせられる存在になりたいと思います。JFL昇格のために覚悟を持って戦いますので、応援よろしくお願いします。
金城アンドレ泰樹選手、新加入のお知らせ
金城アンドレ泰樹(きんじょう あんどれ たいき)選手が加入することが決まりました。
今年、東海学園大学を卒業する選手で、ポジションはFWのようですね。
東海学園大学卒の選手は、新加入が3人、既に所属している森永耀晟選手(背番号23)を含め4人になります。
背番号は99、ユニフォームの表記は「ANDRE」と決まったようです。
なんと身長が187センチもあるので、南葛では一番身長が高い選手ということになりますね。
以下、公式のリンクと本人のメッセージを引用します。
来季より、南葛SCでプレーさせていただくことになりました金城アンドレ泰樹です。
南葛SCでスタートする新たな挑戦に今からとてもワクワクしています。
日本国内はもちろん海外の多くのサッカー選手にも愛される『キャプテン翼』のように、多くの方々に応援してもらえる選手になりたいと思います。
サッカーができることに、そして何よりいつも支えてくれている家族、これまで関わってくださった監督、コーチ、チームメイトの皆さんに感謝の気持ちを忘れず、チームの目標であるJFL昇格に向けて常に100%の力で上を目指して努力していきます。
応援よろしくお願いします。
宮澤弘選手、新加入のお知らせ
なんと、宮澤弘(みやざわ ひろし)選手が加入することが決まりました。
2020年から2022年まで南葛に所属していた選手で、ポジションはMFになります。
背番号は前と同じ41で、ユニフォームの表記は「HIROSHI」と決まったようです。
2021年シーズンでは得点王に輝いたこともあり、記憶に新しいファン・サポーターの方も多いのではないでしょうか。
個人的にも大好きな選手なので、楽しみです。
以下、公式のリンクと本人のメッセージを引用します。
ただいま!!
南葛SCに加入(復帰)することになりました宮澤弘です。
再び南葛SCでプレーができること、大変うれしく思います。
もう一度チャンスを与えてくれた南葛SCに感謝し、覚悟を持って1年間全力でプレーします!
昇格しましょう!!
応援よろしくお願いします!!
長島武選手、新加入のお知らせ
長島 武(ながしま たける)選手が加入することが決まりました。
今年、静岡産業大学を卒業する選手で、ポジションはDFのようですね。
3年生の時に副キャプテンを、4年生になったらキャプテンを務めていたようです。
また、3年生の時には、2023年2月から3月にかけて行われた「第37回デンソーカップチャレンジサッカー」にて、東海選抜にも選ばれていますね。
背番号は2で、ユニフォームの表記は「NAGASHIMA」と決まったようです。
以下、公式のリンクと本人のメッセージを引用します。
南葛SCでプレーさせていただくことになりました、静岡産業大学の長島武です。『キャプテン翼』のチームである南葛SCでプレーできること、本当にうれしく思います。
これまで指導していただいた方々や関わってくれた方々、一番は家族に恩返しできるように精一杯頑張ります。
感謝の気持ちを忘れずにJFL昇格に向けてチームの力になれるよう全力で戦いますので、応援よろしくお願いします。
加藤政哉選手、新加入のお知らせ
加藤 政哉(かとう まさや)選手が加入することが決まりました。
今年、静岡産業大学を卒業する選手で、ポジションはFWのようですね。
背番号は42で、ユニフォームの表記は「KATO」と決まったようです。
以下、公式のリンクと本人のメッセージを引用します。
南葛SCへ加入することになりました、静岡産業大学の加藤政哉です。
これまで支えていただいたすべての人に感謝の気持ちを忘れず、結果で恩返しできるように日々精進し、南葛SCの勝利に貢献できるように全力で戦います。よろしくお願いします。