![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104555391/rectangle_large_type_2_d765ac370648e814715fdd6592772c32.png?width=1200)
2023/5/13雨のち曇り。関東女子サッカーリーグ1部 前期第4節「南葛SCウイングス vs VONDS市原FCレディース」
はじめに
今節はアウェーとなり、試合会場はVONDSグリーンパーク、キックオフは19:00となっています。
対戦相手はVONDS市原の女子チーム、VONDS市原FCレディースになります。
VONDS市原と言えば、南葛SCと同じ関東リーグに所属しており、現在は首位を独走しているチームですね。
その女子チームであるVONDS市原FCレディースも、南葛SCウイングスと同じく、なでしこリーグを目指すチームの一つです。
この日の試合情報が南葛の公式サイトにアップされているので、リンクを貼っておきます。
また、対戦相手であるVONDS市原の公式サイトにも試合の情報がアップされていたので、そちらもリンクを貼っておきます。
見ると分かるのですが、非常にエンターテインメントに溢れた試合情報となっており、本気度が伝わってきますね。
ただ、残念ながらライブ配信等は無いようでした。
前節までの順位表を貼っておきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104555392/picture_pc_fedcccfdafd3e0e0518f3e39058324d8.png?width=1200)
この日は、SNSで試合速報を見ながら応援することにしました。
当日を迎えて
この日は、葛飾区では朝から雨が降っていましたが、千葉の方はどうだったのでしょうか。
雨が強く降らなければいいな、と思いつつ、試合の時間を待ちました。
キックオフは19:00、かなり遅い時間です。
後でハイライトを見ると、試合前にサイリウムによる演出があったようですね。なかなか良さそうな雰囲気です。
ハイライトのリンクを貼っておきます。
試合開始(19:00)
今回はライブ配信がないので、両チームのSNSだけが頼りでした。
ウイングスの方では、そこまで大きくメンバーが変わってはいないのですが、長身の相田選手が初めてスタメン起用されていたようです。
本職はDFらしいのですが、開幕戦では途中交代でFWをこなしてました。
身長が170センチぐらいあるので、女子選手の中でも、ひときわ目立つ存在です。
そういえば、中谷選手と小島選手は、開幕戦こそ途中出場でしたが、それ以降はスタメンで起用されていますね。
また、5月から関涼香選手が選手登録されたので、今節はベンチに入っていました。
そんなウイングスですが、結果的には1-2の敗戦となってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1688828077285-ttOin5Vl5F.png)
最後のPKはハンドとの判定ですが、なかなか厳しいジャッジのように見えましたね。
試合が終わって
ライブ配信が無いのは、結構辛いですね。
サッカーは良くも悪くも曖昧なスポーツなので、文字だけだと場面を想像するのが非常に難しい。
ハイライトだけでも、配信してくれて非常に嬉しかったですね。
試合の方は残念ながら負けてしまいましたが、これを糧に、また大きく成長してくれるのではないかと期待しています。
振り返って
SNSを見る限りでは、ウイングスも数多くのチャンスを作り出していたように思えますが、残念ながら惜敗となりました。
なお、その他の試合結果は以下のとおりです。
早稲田大学 2-3 OSAレイア
東京国際大学 5-1 東洋大学
筑波大学 0-2 神奈川大学
OSAレイアは、残り10分、2-0で負けている状況から逆転し、見事に勝利を収めたようです。
やはり試合は最後まで何が起こるか分かりませんね。
そんなOSAレイアですが、次の南葛SCウイングスの対戦相手になります。
VONDS市原と同様に、なでしこリーグを目指すには避けては通れない相手になります。
今の南葛SCウイングスの実力が通用するのかどうか、それを測ることの出来る重要な一戦となると思います。
勝利を期待して、次も応援します!