
Photo by
kiraku_san
【卓球】丹羽孝希を120%本気にさせよう!
卓球推しの立場でnoteを始めた私としては、オリンピックの結果を受けてのこのブームは願ったりかなったりの展開。
キング(水谷選手)に頼れる時間も残りわずかですし、卓球界としては灯された火を絶やさずにどう紡いでいくか?
これまでの広報活動を通じて、私個人としては運営母体(Tリーグ)に期待するものは何一つとしてありませんので、システムとしてどうというよりも、チームだったりが個々のパフォーマンスが当面、人気維持のベースになってくるのかなと思っています。
T.T彩たま推しの立場からみて気づいたこと
一連の活動ぶりをみて気づいたのが、「丹羽孝希選手を本気にさせること」が世間に向けたアピールにつながるのではないかということ。
寡黙でクールな丹羽孝希が、「2014年世界卓球」や「東京五輪2020」に引き続き、闘志むき出しにTリーグでプレーをしている
観ている人からこう認知されることが、Tリーグだったりそこに所属するチームを知ってもらったりすることへの第一歩なのかなと思います。
ファイナル進出がかかった終盤の試合だったり、優勝をかけたファイナルでの戦いという「ここぞ」といった場面。
ぜひとも彼の本気が伝わる振る舞いを会場で観たい。
丹羽選手が今シーズンプレーをする「T.T彩たま」を応援している私としては、このあたりを会場で後押ししたいと思っていますし、それに乗っかりたいなと思っている卓球に興味を持ち始めた皆様。
チケットにまだまだ余裕がございますので、一緒に応援をしていきましょう!!
開幕戦は9月11日です。
2021-2022シーズン
— T.T彩たま🏓 (@ttsaitama_jp) July 20, 2021
スケジュールが決まりました😄🙌
T.T彩たまの初戦は
9/11 11:00 大田区総合体育館
岡山リベッツ戦です🍑
ホームマッチ初戦は
9/22 18:30 木下マイスター東京戦
9/23 14:00 岡山リベッツ戦
両日とも和光市民文化センターサンアゼリアです🏓
応援よろしくお願いします😀#TT彩たま pic.twitter.com/XQFzmXTNOf