
【推しチーム🏓】 ようこそT.T彩たまへー上田仁選手ー
好きな選手の一人だったので、先週金曜日に発表されたニュースはとてもうれしかったです。
この度T.T彩たまは、上田仁選手と新規契約合意となりましたので、お知らせいたします。
— T.T彩たま🏓 (@ttsaitama_jp) April 2, 2021
本人コメントはこちらよりご覧ください。https://t.co/G7kgrtKPUI
温かいご声援の程、よろしくお願いいたします。#NEWFAMILY#上田仁#TT彩たま pic.twitter.com/IC6PUBaDpD
今回は上田仁選手加入に関して思うところを記事にしてみたいと思います。
************
チームとして非常に大きい補強だと断言してよいくらい、大歓迎な上田選手の加入。期待したいことはズバリ・・・
【期待ポイントその1】3rdシーズン、全敗を喫したビクトリーマッチ&個別選手(吉田雅巳戦)への対策
国際舞台を通じて上田選手の勝負強さは実証済み。
42分過ぎからのプレーは卓球ファン必見!
「感動すること間違いなし」といっておきましょう!!
そして、彩たまにとっての天敵である吉田雅巳選手は岡山リベッツで同じチームメイトだったこともあり、良いところや悪いところを間近で見てきているはず。
試合巧者の上田選手であれば、研究熱心な吉田選手の戦術を上回るプレーを実践することができるのではないか?
そんな期待を抱いています。
【期待ポイントその2】地域密着の促進
人望が厚く、情報発信能力の高い上田選手の加入にともない、より一層の地域密着が図れるだろうという期待があります。
一回目の緊急事態宣言発動期間中、早朝に発信していたツイートは、心温まる内容の連続でした。
おはようございます😆☀
— 上田仁 /JIN UEDA (@Ueda1210JIN) May 1, 2020
昨日も暑かったですが、今日は真夏日並みの気温になるそうです💦 💦
室内に居てもこまめに水分補給をして熱中症には気を付けましょう🙆♂️#stayhome
おはようございます☀
— 上田仁 /JIN UEDA (@Ueda1210JIN) May 9, 2020
今日は母の日ですね🤱子供の頃は恥ずかしくてなかなか親に対してありがとうと言えない自分でしたが、今自分が親の立場になり凄く感じる事があります✨
決して恥ずかしい事ではないですし、自信を持って今日は「ありがとう」を伝えましょう🙆♂️✨👍#stayhome
おはようございます☀
— 上田仁 /JIN UEDA (@Ueda1210JIN) May 11, 2020
子供の顔面キックで目覚めた上田です😭
なんでこんなに寝相が悪いのか‥笑
早く起きろ!と言う事なのか、お陰でパッチリ目が覚めました🤣
今日は何しようかな〜🤔
とりあえず朝ご飯作ろう!!笑#stayhome
おはようございます☀
— 上田仁 /JIN UEDA (@Ueda1210JIN) May 17, 2020
昨日は暑すぎて、今年初めて少しだけ冷房を使いました😫💦
今日は全国的に雨が降るところが多いみたいですね☔️
昨日よりは気温が下がるようです‼︎
寒暖差で体調を崩す事もあるので、みなさん気を付けましょう🙋♂️
今日も一日良い日でありますように✨#stayhome
ジンタクキャプテンに負けじと、県内のあらゆる卓球施設を訪問して、卓球愛好家のみなさまと、ふれあっていただきたいなと思っています。
【期待ポイントその3】ギャップ萌え
時にはこんなおちゃめなツイートもできます。
町に便乗しました。笑
— 上田仁 /JIN UEDA (@Ueda1210JIN) June 21, 2020
ツッコミどころ満載ですが😂
今のアプリって凄いですね😆‼︎ pic.twitter.com/JEbV0YU1Hg
また、野球好きを匂わせるツイートもしていました。
野球を見る上で僕はキャッチャーの配球をよく見ます‼︎
— 上田仁 /JIN UEDA (@Ueda1210JIN) June 20, 2020
駆け引きの仕方が興味深い。
卓球に通じるものがあると思っています🏓
外す、打たせる、意表を突く。
サーブの組み立てなんか特に似ているなと僕は感じています🙋♂️
このように他のスポーツでも自分の競技と置き換えて見るのもオススメです😊
私も野球はかなり好きなので、機会があれば上田選手と野球談議してみたいですね。
また、「クッキング動画をやってみたらおもしろいのでは?」と思ったツイートがいくつかみられました。
おはようございます😊‼️
— 上田仁 /JIN UEDA (@Ueda1210JIN) May 24, 2020
今日でおそらく緊急事態宣言も解除されそうですね✨
長い自粛生活も終わりを迎え、徐々に元の生活に戻していかないとなと思っている所であります🙋♂️
休みの間に料理が上手くなり、早寝早起きが習慣付き目的を持つ事は大事だなと改めて感じました‼︎
↓↓↓ 下へ続く
ご飯作るよー🍚
— 上田仁 /JIN UEDA (@Ueda1210JIN) May 7, 2020
髪伸びたからこのスタイル1番しっくりくるわ🤔笑 pic.twitter.com/TdEO2qrhFy
おはようございます🙋♂️
— 上田仁 /JIN UEDA (@Ueda1210JIN) April 29, 2020
インスタで料理載せてたら、料理家の方にいいねを頂き調子に乗っている上田です🤭笑
今日は晴天☀️外に出る機会が少ないので、カーテン開けて太陽の光を浴びて1日頑張りましょう👍
卓球のプレーを見るにつけ、卵焼きなどは丁寧に巻いていそうなイメージしかありません笑
なお、通所系サービス(介護)で働いている人なら「わかる~!!」と共感するであろうツイートはこちら↓
最近は千昌夫の北国の春を聞きながら体幹をやるのが日課です!
— 上田仁 /JIN UEDA (@Ueda1210JIN) April 22, 2020
今は亡き吉田安夫監督がカラオケで歌う曲だったので思い出深いです!
この曲は僕の世代の曲ではありませんが、あの頃を思い出しながら体幹!
結構頑張れます👍
渋すぎます。
カラオケの時間になると、かなりの確率で千昌夫さんの『北国の春』を唄う高齢者がいます笑
まとめ
同僚選手にとってみたらレギュラー争いが熾烈になって大変かもしれないが、ファンの立場からしてみたら上田選手の加入はプラスでしかない。
上田選手の試合を初めて見たのは、おそらく高校2年生の時だったと思うのですが、全日本選手権で松下浩二さんと試合をしたとき。
現役最後の試合となった浩二さんにいくらかの衰えは見られたものの、カットを苦にせず、打ち抜いている姿をみて、「名前は知っていたけど、松平健太だけでなくこんな強い選手も青森山田にはいたのか!!」と驚いた記憶があります。
英田選手が更なる高みを望めるよう、ぜひとも壁になっていただきたいですね笑
やるからには優勝しましょう🥇#TT彩たま#上田仁#優勝#卓球 https://t.co/DuWdt0HWT6
— 英田理志 (@satoshiaida3) April 2, 2021
またカット打ち上手い選手きちゃったね、、、練習の時落ち込むのやめてよ!笑
— 坂本竜介/Ryusuke Sakamoto (@ryusukesakamoto) April 2, 2021
あっ!カットマンじゃなかった!
ごめんごめん🤣🤣🤣
カットマンと呼んでいただける日はそう遠くないです😎
— 英田理志 (@satoshiaida3) April 2, 2021
落ち込んでたら上田さんにスコられるので落ち込まないように頑張ります😁💪
次に加わる新しい選手は誰なのか!?
新シーズンの到来とともに楽しみに待っています!!