
Photo by
kohrogi
【音楽】ふとした時に聴くビートルズの曲が感情を刺激して仕方がない
「ビートルズから始まる!」
小林克也さんの第一声からスタートされたラジオ番組(1999年4月4日 - 2018年3月25日 bayFM 日曜18時~)を定期で聴き始めた際、「ヘイ・ジュード」にドハマりした20代前半の私。
年月が経っても全く錆びついた感じのしない名曲は他にも多数。ありきたりの言葉で何のひねりもないが、「ビートルズって本当にすごいよな」と心底思う。
音楽の普遍性が高くて、耳障りに感じることがない。
推しスポーツ🏓のプロリーグが2月末に終了して以降、度々聞いているのが↓の曲。
「ヒア・カムズ・ザ・サン」
時期的には3月に聴くのがベストなのかもしれないが、春の暖かな日差しに関係なく聴いても全く問題ない。
WOWOWがロッキンフェスの総集編を何回かに分けて行っていたときの番組終わりにこの曲がかかっていたが、それはそれで大いに風情があった。
まだ聴いたことがなかったり、移動中の方は、ダマされたつもりでクリックしてほしい笑