![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160740169/rectangle_large_type_2_a489da296320dd293c0a2953957169cb.jpg?width=1200)
海老澤剛の生い立ち98-山手國弘さんの瞑想会「現代ヨガの会」初参加
高校を卒業して、1983年3月に念願の山手國弘さんの瞑想会「現代ヨガの会」に参加させていただきました。
場所は、東京都練馬区の桜台会館でした。
ヨガの仲間に連れられて、それまではテープの音声でしか聞いたことがない山手さんの誘導を、生で受けるのがとても楽しみでした。
会場に着くと、山手さんの奥様が受付をされていて、手書きによる独自の瞑想の資料(印刷物)をいただきました。
ヨガ教室の指導員Aさんからいただいた月刊誌THE MEDITATIONのコピーと合わせて、大切な資料ができました。
午後2時半開始で、始めに1時間ぐらい山手さんから瞑想に関するお話があり、その後に誘導が始まりました。
初めての山手さんから直接受ける瞑想誘導。
眠ったらもったいないので、眠らないように気を張りながら、誘導についていきました。
前回体験した手がビリビリする感覚に加えて、次のような体感がありました。
まず、体の中をシャワーで洗ったような爽快感がありました。
体には、体の中を通るエネルギー(磁気や電子など)の通り道があり、それを経絡(けいらく)と呼んています。瞑想の誘導を受けると、この経絡の通りが良くなるので、体内で爽快感が得られます。
そして、プラネタリウムに行ったときに見られる瞬く星のような小さな光がたくさん見えました。
さらに後半には、緑色のキレイな光の輪が輝くのが見えました。
終了したのは夜6時半を過ぎていました。たっぷり時間をかけて行なっていただき、心も体もスッキリ爽快!
この瞑想法は気持ちが良い!と言うのが初回の感想です。
毎週、土曜日に瞑想実習会を開催されているとのこと。
毎週参加したいと思いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160740534/picture_pc_e7539bb4f3ac95b25fdefe1ab588218e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160742856/picture_pc_2504dcda9a833a65df53137e80a57fec.jpg?width=1200)