未来のブロックチェーン:モジュラーブロックチェーン(前半)
I. モジュラーブロックチェーンの概要
モジュラーブロックチェーンといえば、多くの人がまずCelestiaを思い浮かべるでしょう。しかし実際には、Ethereum、Arbitrum、Optimism、PolygonなどのプロジェクトはCelestiaよりも前にモジュラーブロックチェーンのトレンドを取り入れており、Celestiaがモジュラーブロックチェーン分野の最初のプロジェクトであるという誤解は正しくありません。
しかし、Celestiaはモジュラーブロックチェーンの物語を世に広め、モジュラーブロックチェーンという名のナラティブを作り上げ、市場の期待を高めたという点で先駆的な役割を果たしました。モジュラーブロックチェーンを検索すると、検索結果の大半がCelestiaのブログを指し示しています。
では、モジュラーブロックチェーンとは何でしょうか?従来のモノリシックブロックチェーンと何が違うのでしょうか?
この2つの概念を理解するには、まずブロックチェーンがどのような処理を実行しているのかを知る必要があります。
実行レイヤー(Execution Layer): 取引やスマートコントラクトの計算と処理を行い、ネットワークの状態を変化させます。
決済レイヤー(Settlement Layer): 取引の妥当性を検証し、決済を処理します(モノリシックブロックチェーンにはこのレイヤーがありません)。
コンセンサスレイヤー(Consensus Layer): ネットワークの現在の状態について参加者間で合意形成を行います。
データ可用性レイヤー(Data Availability Layer): バリデーターノードが取引を検証するために必要なデータを確実に提供します。検証済みのデータが格納されています。
このように、ユーザーが取引を実行すると、その取引は実行され、合意が得られ、ブロックチェーンに記録される必要があります。しかし、
モノリシックブロックチェーン: 上記のすべての処理を単一のレイヤーで処理します。
モジュラーブロックチェーン: 複数の相互接続されたネットワーク間でタスクを分散処理し、パフォーマンスを最適化し、スケーラビリティを大幅に向上させます。
イーサリアムが継続的な混雑と高額な取引手数料に悩まされていることを考えると、モジュラーブロックチェーンへの移行は、このブロックチェーンのスケーラビリティを向上させるために不可欠です。
イーサリアム以外にも、Near、Celo、Tezosなどの多くのプロジェクトがモノリシックブロックチェーン構造からモジュラーブロックチェーンアーキテクチャに移行しています。各プロジェクトは特定のタスクを引き受けることで、ブロックチェーンのパフォーマンスとスケーラビリティを向上させています。
このブログ記事では、モジュラーブロックチェーンの以下の重要な側面について詳しく掘り下げます。
モジュラーブロックチェーンがモノリシックブロックチェーンよりも優れている点
代表的なモジュラーブロックチェーンソリューション(Cosmos、Polkadot、Avalancheなど)
モジュラーブロックチェーンの将来性と様々な分野における発展可能性
II. レイヤー2ロールアップがモジュラーブロックチェーンのトレンドに含まれる理由
前述の通り、モジュラーブロックチェーンには4つの主要なタスクがあります。
実行レイヤー: 取引とスマートコントラクトの実行
決済レイヤー: 紛争の解決と取引の妥当性を検証
コンセンサスレイヤー: ネットワークの状態について合意形成
データ可用性レイヤー: 取引検証ノードが取引データを確実に利用できるようにする
では、レイヤー2ロールアップとは何でしょうか?
レイヤー2ロールアップは、ブロックチェーン上の輻輳と高額な取引手数料の問題を解決するための拡張ソリューションです。これは、取引処理の一部を別のサイドチェーン(sidechain)に移動し、その後結果をロールアップ(rollup)してメインチェーン(元のブロックチェーン)に記録することで実現します。
レイヤー2ロールアップがモジュラーブロックチェーンの一部と考えられる理由
レイヤー2ロールアップは、取引処理というコアな部分を担う実行レイヤーの役割を果たします。これは、モジュラーブロックチェーンアーキテクチャにおける実行レイヤーの動作方法と似ています。モジュラーブロックチェーンアーキテクチャでは、異なるプロジェクトがそれぞれ異なる機能を担当します。
代表的なレイヤー2ロールアッププロジェクト
Optimistic Rollup: Arbitrum、Optimism
Zk Rollup: zkSync、StarkNet
レイヤー2ロールアップの動作シミュレーション
Arbitrumネットワーク(Optimismも同様の動作をします)上で取引を行う様子を想像してみてください。
1. レイヤー2上での実行
取引の開始: 通常通りArbitrumネットワーク上で取引を行います。
パッキングと検証: あなたの取引は他の取引とまとめられ、Arbitrumネットワーク上のバリデーターによって独自のコンセンサスメカニズムに基づいて検証されます。
2. イーサリアムレイヤー1上の残りのレイヤー
決済レイヤー: ロールアップの計算結果を再検証し、不正行為があった場合は紛争を解決します。
データ可用性: 必要な取引データがイーサリアム上に一定期間確実に存在することを保証し、必要に応じてフルノードがダウンロードできるようにします。この取引データは、紛争が発生した場合に解決するために必要となります。
コンセンサスレイヤー: イーサリアム上のコンセンサスを通じて、ロールアップチェーン上のステートルートと取引データは基底レイヤーのバリデーターによって選択され、ブロックに組み込まれてネットワークと共有されます。このレイヤーは、イーサリアムのプルーフオブステークコンセンサスメカニズムによって保護されています。
イーサリアムとレイヤー2プロジェクトはどちらもモジュラーブロックチェーンのトレンドに属していますが、いくつかの重要な違いがあります。
役割とタスク: イーサリアムは基盤となるブロックチェーンであり、分散型アプリケーション(DApps)が動作する基盤を提供します。レイヤー2ロールアップは、イーサリアムの取引処理能力の拡張に焦点を当てています。
経済モデル: イーサリアムはネットワーク維持のために取引手数料を徴収しますが、レイヤー2ロールアップは異なる料金体系を持つ場合があります。
価値蓄積能力: イーサリアムの価値は、その基盤上で動作するDAppsの成功に依存する可能性があります。レイヤー2ロールアップの価値は、その採用率と効率性に依存する可能性があります。
競争レベル: レイヤー2ロールアッププロジェクトは互いに競争していますが、イーサリアムは唯一の基盤となるブロックチェーンです。
III. モジュラーブロックチェーンにおける注目すべきプロジェクト
モジュラーブロックチェーンは、4つの主要なタスクで構成されています。
実行レイヤー(Execution Layer): 例:レイヤー2プロジェクト(Arbitrum、Optimismなど)
決済レイヤー(Settlement Layer): 紛争解決と取引の妥当性を検証
コンセンサスレイヤー(Consensus Layer): 例:イーサリアムのようなレイヤー1ブロックチェーン
データ可用性レイヤー(Data Availability Layer): 例:Avail、EigenDA、Celestia、NearDAなど
しかし実際には、モジュラーブロックチェーンに関わるプロジェクトは、Messariの統計図からも分かるように、さらに多くの分野に分かれています。これらの分野もまた、重要な役割を果たしています。
1. Settlement Specific: スマートコントラクトを実行するのではなく、ロールアップのための環境を提供することに焦点を当てています。
2. 相互運用レイヤー(Interop Layer): 異なるモジュラーブロックチェーン間の相互作用を可能にします。例:Axelar、Omni、LayerZeroなど
3. フレームワーク(Frameworks): OP Stack、Polygon CDKなどのチェーン構築ツールキット
4. 仮想マシン(VM): トランザクション処理のための環境を提供する仮想マシン。例:Fuelなど
5. ロールアップ・アズ・ア・サービス・レイヤー(Rollup as a Service Layer): ロールアップインフラストラクチャの展開と管理のためのインフラストラクチャとツールを提供します。例:Eclipse、AltLayer、Caldera、Conduitなど
6. シーケンシング(Sequencing): トランザクションの順序付けとネットワーク上での実行を行います。例:Espressoなど
これらの各分野は、モジュラーブロックチェーンのトレンドの中でそれぞれ役割を果たしています。例えば、Optimistic Rollup(ArbitrumとOptimism)の動作モデルでは、現在大きな課題となっているのが、Sequencerがレイヤー1に送信するためにトランザクションを順序付ける権力に集中していることです。これは、Sequencerが攻撃されたり、SequencerがMEVの利点を生み出すためにこの仕組みを悪用したりするリスクをもたらします。
そこで、シーケンシングレイヤーの分散化という課題を解決するために、Sequencerという新しい分野が生まれました。これにより、レイヤー2上のトランザクションをより透明性と分散性を高めた方法で処理することが可能になります。
ご覧の通り、モジュラーブロックチェーンは非常に幅広い分野であり、数百ものプロジェクトが存在します。物語やトレンドに基づいてモジュラーブロックチェーンのプロジェクトに投資しようとすることは、非常に困難です。
例えば、Optimism、Arbitrum、zkSync、StarkNetなどの名前を聞くと、レイヤー2プロジェクトであることを思い浮かべるでしょう。一方、イーサリアムやNearなどの名前を聞くと、レイヤー1ブロックチェーンであることを思い浮かべるでしょう。これらのプロジェクトがモジュラーブロックチェーンのトレンドに属しているとは、まず考えないでしょう。
モジュラーブロックチェーンの物語やトレンドに乗じて値上がりする可能性があるのは、Celestia(TIA)くらいです。なぜなら、彼らはモジュラーブロックチェーンというキーワードを巧みにマーケティングしているからです。
しかし、モジュラーブロックチェーンの本質を正しく理解すれば、データ可用性分野はブロックチェーンのタスクのほんの一部分に過ぎないことがわかります。このDA分野には、Avail、EigenDA、NearDAなど、他にも多くの注目すべきプロジェクトが存在します。さらに、現存するほとんどのレイヤー2(Arbitrum、Base、Optimism、Blast、Linea、StarkNetなど)は、Celestiaではなく、イーサリアムのデータ可用性レイヤーを常に使用していることに注意する必要があります。
結論として、モジュラーブロックチェーンは確実に成長していくトレンドです。しかし、物語やトレンドに基づいてモジュラーブロックチェーンのプロジェクトに投資することは、非常に困難であり、場合によっては不可能です。
では、モジュラーブロックチェーンの価値はどこに蓄積されるのでしょうか?そして、モジュラーブロックチェーンのトレンドの中で投資の機会を得るにはどうすればよいのでしょうか?
この問いにはまだ答えが出ていません。より多くの時間をかけて解明する必要があります。しかし、モジュラーブロックチェーンは力強く発展しており、将来の投資家にとって大きな可能性を秘めた分野と言えるでしょう。
IV. モジュラーブロックチェーンのトレンドで恩恵を受けるプロジェクトはどれか?
モジュラーブロックチェーンには多くのプロジェクトが参加していますが、すべてのプロジェクト/分野が恩恵を受けるわけではありません。 以下は、モジュラーブロックチェーンのトレンドから最も恩恵を受けると考えられる4つのグループです。
1. レイヤー1ブロックチェーン
レイヤー1ブロックチェーンは、モジュラーブロックチェーンのトレンドにおいて重要な役割を果たします。
決済: 紛争解決と取引の妥当性を検証します。
データ可用性: 一時的なデータストレージを提供し、認可された関係者が参照、不正行為の処理、レイヤー2上で正しいステートを再構築するためにアクセスできるようにします。
コンセンサス: ネットワークの状態について合意形成します。
レイヤー1(実行レイヤー)が増えるほど、レイヤー1ブロックチェーンの規模と知名度は向上します。
しかし、多くのユーザーを抱え、レイヤー2チェーンでスケーリングの問題を解決する必要があるレイヤー1ブロックチェーンは、イーサリアムだけです。BNB Chain、Solanaなどの他のブロックチェーンは、本質的にレイヤー2を必要としません。結論として、グループ1で投資対象となるチェーンとコインは、イーサリアム(ETH)のみです。
2. 実行レイヤー(レイヤー2チェーン)とレイヤー2フレームワーク
このグループには、レイヤー2拡張ソリューションを通じて取引を実行し、その後、コンセンサスとデータストレージのためにレイヤー1ブロックチェーンに送信する前に、実行のみを処理するプロジェクトが含まれます。
ユーザーの取引が実行される場所であるため、実行レイヤーは多くの価値を獲得します。レイヤー2は、レイヤー1に取引検証手数料を支払った後に、どのように収益化するかを決定し、計算する必要があります。
さらに、レイヤー2の価値は、そのチェーン上のエコシステムの開発活動からもたらされます。レイヤー2エコシステムが成長するにつれて、ガバナンス側面におけるレイヤー2トークンの価値も向上します。
ただし、実行レイヤー(レイヤー2チェーン)グループは、2つのサブグループに分類する必要があります。
リードグループ: 技術をリードし、他のレイヤー2の構築基盤を提供します。例:Arbitrum & Arbitrum Orbit、Optimism & OP Stack、Polygon & Polygon CDK、zkSync & ZK Stackなど。
フォロワーグループ: リードグループのツールキットを使用してレイヤー2チェーンを構築します。たとえば、Base、Blast、Worldcoin、Aevoは、OP Stackツールキットを使用して構築されたレイヤー2チェーンです。結論として、実行レイヤー(レイヤー2チェーン)グループでは、リードグループへの投資は、モジュラーブロックチェーンへの投資の本質に沿っていると言えます。
3. データ可用性
データ可用性は、一時的なデータストレージとオンデマンドデータプロビジョニングを提供し、認可された関係者が参照、不正行為の処理、レイヤー2上で正しいステートを再構築するためにアクセスできるようにすることを保証します。注目すべきプロジェクト:EigenDA、Celestia、NearDA、Availなど。
しかし、現時点では、サードパーティのデータ可用性(DA)プロジェクトがEthereum Blobs(Ethereum上でストレージ)上でストレージを行うよりも優れていることを示すレポートはありません。実際、市場でトップ10のレイヤー2プロジェクトのうち、8つのプロジェクトがEthereumのデータ可用性を使用しており、Celestiaを使用するプロジェクトは1つ、MantleDAを使用するプロジェクトは1つだけです。
シーケンシング、インターオップ、プルービングなどのモジュラートレンドの他の分野も重要です。 しかし、投資の観点から見ると、これらの分野は、コミュニティが理解し、その可能性を信じられるように、十分に説得力のあるストーリーを持つ必要があります。
結論
上記の分析に基づくと、現時点でモジュラーブロックチェーンのトレンドから最も恩恵を受けると考えられる3つのプロジェクトグループは、レイヤー1ブロックチェーン(イーサリアム)、実行レイヤー(レイヤー2チェーン)のリードグループ、データ可用性です。
V. ブロックチェーンのレイヤー1、レイヤー2、レイヤー3、Appchainを理解する
現在、500以上のチェーンが存在する市場は、多くの投資家にとって混乱を招いています。以下のような疑問がよく寄せられます。
OsmosisとInjectiveはCosmos SDK上に構築されていますが、レイヤー1チェーンとレイヤー2チェーンのどちらでしょうか?
BaseはOptimismのOP Stackで作られていますが、Optimismはイーサリアムのレイヤー2チェーンです。Baseはレイヤー2なのかレイヤー3なのか?
Degen ChainはBase上のレイヤー3チェーンですが、Arbitrum Orbitの技術を使用しています。Degen ChainはArbitrumのレイヤー3チェーンなのでしょうか?
この章では、このような疑問について詳しく説明します。
まず、ブロックチェーンのレイヤー1、レイヤー2、レイヤー3、Appchain、汎用ブロックチェーン、チェーン開発キットについて、それぞれ定義を明確にしておきます。
1. ブロックチェーンレイヤー1:
取引処理、ブロックへの情報記録、コンセンサスメカニズムに基づいたバリデーターによるブロック処理を行う能力を備えたブロックチェーン。
例:イーサリアム、BNBチェーン、ソラナなど
2. レイヤー2チェーン:
取引処理能力を備えているが、レイヤー1チェーン上に構築する必要がある。レイヤー1チェーンのバリデーターに基づいて情報検証を行う。
例:ArbitrumとOptimismはレイヤー2で取引処理を行うが、トランザクションの検証と記録にはイーサリアムレイヤー1に依存している。
3. レイヤー3:
レイヤー2チェーンと同様に動作するが、レイヤー1チェーンの代わりにレイヤー2チェーンを使用する。つまり、決済レイヤーがどのレイヤー2チェーン上で動作するかによって、レイヤー3チェーンがどのレイヤー2チェーン上で動作するかが決まる。
例:Degen ChainはArbitrum Orbitの技術を使用するレイヤー3チェーンだが、Baseの決済レイヤーを使用しているため、Degen ChainはArbitrumレイヤー2ではなくBaseレイヤー2上のレイヤー3チェーンとなる。
4. Appchainと汎用ブロックチェーン:
チェーンの開発目的を指す用語であり、レイヤー1、レイヤー2、レイヤー3、またはレイヤーX上に存在するチェーンに適用される。
Appchain(Application Specific Blockchain): 特定の目的に特化したブロックチェーン。
汎用ブロックチェーン: さまざまな目的に利用できるブロックチェーン。
例:
イーサリアムは多くのDAppに対応する「汎用ブロックチェーン」レイヤー1である一方、dYdXも独自のバリデーターセットを持つブロックチェーンレイヤー1だが、トレーディングにのみ特化しているため「Appchain」と呼ばれる。
ArbitrumとOptimismは多くのDAppに対応する「汎用ブロックチェーン」レイヤー2である一方、AevoとZoraはそれぞれトレーディング(Aevo)とNFT(Zora)に特化した「Appchain」レイヤー2である。
Degen Chainは多くのDAppに対応する「汎用ブロックチェーン」レイヤー3である一方、XAIはゲーム(XAI)に特化した「Appchain」レイヤー3である。
5. チェーン開発キット:
プロジェクトがチェーンを構築するのを支援するツールキットであり、プロジェクトのレイヤー数や目的とは関係ない。代表的なキットとしては、Cosmos SDK、Arbitrum Orbit、OP Stack、Polygon CDK、Avalanche Subnet、Polkadot Parachainなどがある。
例:
Cosmos SDKは、Cosmos Hubのようなレイヤー1ブロックチェーンを構築するためのツールキットである。プロジェクトはCosmos SDKを使用して、目的別に「Appchain」 (Osmosis) や「汎用ブロックチェーン」(Injective) を構築することができる。
OP StackとArbitrum Orbitは、イーサリアム上のレイヤー2チェーンまたはレイヤー2チェーン上のレイヤー3チェーンを構築するためのツールキットである。例えば、BaseはOP Stackを使用してイーサリアム上にレイヤー2チェーンを構築しており、これはOptimismレイヤー2上のレイヤー3チェーンではない。一方、Degen ChainはArbitrum Orbitを使用してBaseレイヤー2上のレイヤー3チェーンを構築している。
注意:
この記事は参考情報のみを目的としており、投資勧告ではありません。
投資家は、投資判断を行う前に、独自に調査を行い、慎重に評価する必要があります。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?