見出し画像

ノーコードツールでお惣菜売り場の人が課題を何とかする話

私の仕事は、某チェーン店のスーパーマーケットでお惣菜を担当しています。
チーフという職位が与えられており、部下にパートさんや技能実習生合わせて18名を抱えております。
紙のレシピを見ながらお惣菜を製造し、売り場へ並べお客さまに買っていただくお仕事です。
ですがチーフなので実際に惣菜をつくるよりも、数値や人の管理が仕事のメインで、いったら雑用係みたいなものです。

先日もこんなことがありました。

パートさん)チーフ!この商品のレシピ見つからないから、印刷して持ってきて!

私)分かりました。すぐ印刷して持ってきます。
事務所まで往復5分、印刷して持っていく。

パートさん)探したらあったわ!

私)あったならよかったです。
持ってきた紙を握りつぶして捨てる。

誰も悪くない、一生懸命なんですが、なんか腑に落ちないですよね!

解決するために

この問題を解決しないと、私は事務所の往復ばかりで仕事を終えてしまいかねません。週に何度も発生します。

何か良い案がないか考えた結果、そもそも紙ベースなのをやめたら?事務所のパソコンが作業するところにあったらよいのでは?

パソコンを持ち歩くのは大変なのでスマートフォンやタブレット端末でレシピが見れたら良いのでは?

スマートフォンを使うならアプリみたいなやつがあったら便利では?

となり、レシピアプリを作成してしまおう!となりました。

レシピアプリ ちゃんとレシピ君作成

アプリを作る!といっても自分はコードを触ったこともない、デジタル初心者なのでいきなりアプリを作ることはできません。
色々と勉強した結果、ノーコードでアプリを作れるツールがあるということを知りました。
Glideというツールです。
これなら自分でも作れそう!早速取り掛かりました。

現場の声集め

自分だけが使うわけではないので、現場の人たちの声を聞き取り調査しました。
他のお店のチーフなどからも声を聞きました。

主にまとめると

・画面が小さいと見づらいので、拡大機能は欲しい。

・検索機能があったら探す手間が省けて便利。

といった声をいただきましたので、この2つを実装したアプリの作成に取り掛かりました。

実際のアプリ 初期ver

デジタル初心者なのになんかアプリっぽいものが出来上がりました!
ただ検索機能は何とかなりましたが、画像を取り込みたいサイズで取り込めず、実際に使うには課題を多く残しました。

アプリっぽいものを見せる事で現場の人からも、さらに声をいただきました。
従業員に技能実習生が4名いて、皆ベトナム人です。
なのでベトナム語のレシピも欲しいといった声があったので、そちらも併せて取り組むことにしました。

ただGlideだと英語のツールな為、画像を取り込みたいサイズで取り込めなかったり、機能を追加しようにも調べても分からなかったりと大変だったので、日本語の同じようなツールが無いか探したところClickというツールに出会いました。Clickで作成したアプリがこちらです!

アプリ Click改善ver

一同絶賛でした!ベトナム語Verのインパクトも凄かったです。

そして更に、追加のお願いが。
仕様書にメモをすることがあるのでメモ欄があったら便利だとのこと。
こちらの要望、Glideでは機能の追加の仕方がわからなかったので一度ボツにした案件でしたが、Clickなら出来そうだったので再度取り組んでみました。

アプリ メモ欄追加Ver

やりたい事は一通りできました。
このメモ欄、使う人全員で共有することができるので、離れたところから全く知らない人にアドバイスしあったりできる、紙では出来ないまさにアプリならではの機能です!アプリを使うメリットがまた一つ増えました。

後は私が、全レシピをアプリに入れるだけで完成です!
会社員なので会社の許可を待って取り組みます。
全社展開して、色々な人に自慢したいですね。

最後に

今回、アプリを作ったわけですが、知識が全くないところからスタートしています。
作ろうという意思があれば誰でも、ある程度のものは形にできます。
自分も知識が無かったころは、アプリ作成などは頭の良い人の分野だと思って避けてきましたが、少し勉強しただけで少しは出来るようになり、課題解決につながりそうになっているので、是非皆さんも、挑戦してみてほしいです。分からないところはお互いに助け合いましょう!

それと、一人で何かを作るのはとても大変です。
今回私は、色々な人の知恵を借りることで、助かる場面が何度もありました。
皆で知識を共有しあったり、特に課題の発見は皆で意見を出し合った方が何倍も集まります。
自分が課題だと思っていないことを、他の人は課題だと感じていることもあります。
是非これを読んだ人とも、課題を共有し、一緒に解決していきたいと思うので、何か課題に思っていることがあればコメントなどで教えてもらえると嬉しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!