
プログラミング言語擬人化してみた
こんにちは!酒うさぎです。いよいよ今年もあとわずかですね!
今回は、休憩がてらみてってもらえたらな〜的な内容です。
タイトルの通り、プログラミング言語たちを擬人化してみました〜。
イケメンとか美少女化はよく見るので、人間じゃないので考えました!
「これ、どうぶつの森やん」と思ったけどまあそれは見逃して欲しい。パクリではない。では、エンジニアの人から聞いたプロフィール付きで、ゆるっとキャラクター紹介〜!
Javaさん
・コーヒー好きだし自身の頭もどうみても豆
・基本とても真面目で、先輩感がある
・サーバーの中にいることが多いけど、結構色んな所に出没する
・親戚が多い
JavaScript
・Javaさんとぱっと見よく似てるけど、血の繋がりはない
・結構いろいろ自由。ミーハーで友だちが多く、ミスも多い
・普段はHTMLちゃんとCSSちゃんと行動をともにしてる。でも実は一人でいるのも好き。
TypeScriptちゃん
・JavaScriptの甥っ子で、小さい割にマセている
・JavaScriptより性格がまじめで、おしゃれ
・マイクロソフト家出身の御曹司
Kotlinちゃん
・Javaさんの姪っ子
・あっけらかんとしたわかりやすい性格
・ロシア生まれの今時女子。スマホを常に持ち歩く
Python兄妹
・仲良し2匹の兄妹
・最近大忙し。データ処理が得意、最近AI(ロボ)ととても仲が良い
・器用でいろんな便利な道具を持ってるので、なんだかんだでいろいろな所で頼られる。青は体についているチャックから、黄色は体についているポケットから道具を出す。
PHPさん
・マイペース。ちょっとぼんやりしてるけど、やることはやる
・流行にあまり興味がないのでいつもよれた服を着ている
・親友のワードプレスとか、昔からの友達を大切にする
Scalaちゃん
・見事な縦巻きロールのツインテールが自慢
・ストイックで小難しいので、仲良くなるのはちょっと時間がかかる
・Javaさんの親戚
Rubyくん
・ルビーのような輝くバンダナを首に巻いている
・日本の島根生まれ
・だいたいサーバーの中のレールの上に乗って動いている
・フレンドリーなので人気者だが、最近ちょっと友だちが少ないのが悩み
Rちゃん
・無骨でとんがっている
・あまり器用ではないが、グラフを書くのが得意
・人見知りで友達が少ない
・Python兄妹をライバル視してる(でも勝てない)
Swiftさん
・いつも自慢の燕尾服を身に纏う
・アップル家出身で、アップル家の敷地から外には出ない
・真面目で洗練された性格だが、人付き合いは少ない
以上が今回考えたプログラミング言語たちでした〜。
本当はGO言語も考えていたのですが、公式でホリネズミのキャラがいたので考えるのをやめましたw
憎めないゆるキャラ顔が特徴的ですね…
動物をリアルに描くのもデフォルメ化して描くのも苦手で、マスコットキャラクター的なものを考えることも初めてだったので、勉強になりました!
次の課題としてはillustratorを使ってキャラクター作ることかな〜と思ってます。しかし図形で描くのが死ぬほど苦手なので長い道のりです…
以上!『プログラミング言語擬人化してみた』でした!
*追記
次の課題としてはillustratorを使ってキャラクター作ることかな〜と思ってます
伏線回収しました笑