見出し画像

就活情報サイトのデザインを観察・比較してみた #4

どうも、デザイナーの酒うさぎです。

勝手に観察・比較シリーズ4本目になります!前回に引き続き、2023卒向けマイナビとリクナビを比較してみました。
今回は、就活準備ガイドページです。

構成編

リクナビとマイナビそれぞれのページの構成は、こちら!

スクリーンショット 2021-09-24 18.27.28

共通のコンテンツもありますが、マイナビの方がややコンテンツ量が多いようです。表示順も違いますね。
マイナビは注目コンテンツを一番最初にし、ガントチャートの下に自己分析コンテンツを持ってきていますが、リクナビはガントチャートの下に詳細なインターンシップの説明コンテンツを配置しています。

スクリーンショット 2021-09-24 18.30.42

共通コンテンツだけを表示するとわかりやすいですが、自己分析とインターンが入れ替わっていますね👀

ここで勝手な考察…💬
配置が違うことについて、考えられる理由は以下2つかも…?
・マイナビは画面右側メニューに、リクナビと同様にデータで見るインターン情報を載せているので、メインコンテンツの表示順序は下げ、よりバリエーションに富んだ自己分析コンテンツを上に表示している
・ビュー数が多いのがインターンよりも自己分析コンテンツ、または自己分析コンテンツよりもインターンだから

ビジュアル編

前回のTOPページ観察編で、マイナビは写真素材メイン・リクナビはイラスト素材がメインで使用されていると書きましたが、この就活準備ページもその点は共通しています。

スクリーンショット 2021-09-24 18.48.41

スクリーンショット 2021-09-24 18.48.58

なので今回はこのページならではのグラフィックに注目しました。
就活スケジュールガントチャートです!
ビジュアル的に基本の形は同じですが、結構違う点もあるように見えるので、なぜ違うのかを主軸に観察しました。

画像5

勝手に考えたポイント👀
リクナビ:2022卒の就活スケジュールをもとに作成しているので2021年スタート。約2年分になる長期のスケジュールを記載。
=去年の就活生の動きと今年の自分の動きをザッと把握できる

マイナビ:2023卒の就活スケジュールなので2022年スタート。今年から来年にかけて23卒のスケジュールが見れる。
=まさに今何をすべきか細かく見ることができる

ぱっと見、マイナビの方は細かく分かれていてカラフル、リクナビはシンプルだな〜と思いましたが、2つとも用途が少しずつ違うと考えると、こういった見せ方になるのもわかりますね。
両方見ると、情報として丁度いいのかも!と思いました。

🐰終わり🐰

最後に、弊社のデザイン部メンバーがデザインに関する内容をnoteで発信しています。よければ覗いてみてください👀


いいなと思ったら応援しよう!