![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33937927/rectangle_large_type_2_f95614fa2358a43dcc5f775f43cb02cc.jpg?width=1200)
ホンダの電気自動車発売
一昨日TOYOTAとHONDAのコラボの電源供給バス&バッテリーのコラムを書きましたが。
ちょうどHonda eという電気自動車を発売したばかりだったのでちょっと覗いてみました。
https://www.honda.co.jp/honda-e/
「人のココロとつながるクルマ。」と言うキャッチフレーズで見た目はとてもシンプル。
最近の流行なスタイリッシュでタフなイメージがなく優しい感じ。
個人的にはちょっと物足りない気がするが、未来の車を意識してるのか、フロントグリルはロボットの顔見たいな印象。
サイドミラーがカメラになってて、室内のディスプレーモニターで視認するタイプだから、なんか慣れないと難しいだろうね。
世界初の標準装備らしいから、これからはこのタイプに変更していくのかな。
フロントのパネルがデジタルのディスプレーになってて、スマホとかと連動していろんなことができるようです。
SiriやAlexaみたいに音声で色々と指示してナビや音楽なんかも操作することが可能らしいから、昔のナイトライダーのような車がそのうち現実化してくるのかな・・・。
自動運転とかも加わると可能になるのかもね。
このフォルムで500万円というのがちょっとって個人的には思ってしまう。
その辺りはTOYOTAの方がやっぱり。
まあ個人の好みですから、これからの時代ウケるのかもしれませんね。
それでは!