![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35828849/rectangle_large_type_2_1159faeb5e7580e739ffe8ac2ba23ce8.jpg?width=1200)
10月1日月詣り
今日から10月ですね。
なるべく毎月1日には氏神様の地元の神社にお参りするように心がけています。
神頼みってわけではないですが、無事に健康でいられることを報告と感謝の意を伝えに行きます。
春頃はどこの神社の手水舎もクローズされていて、なんだか悲しい気持ちになりましたが、ようやくちょっとずつではありますが、日常が戻ってきているような気がします。
とは言え、今年は夏祭りといった類いのものが一切中止になり、本来日本においての「お祭り」というのは神様との接点だった意味合いが大きいので、それが大きなものから、小さな地域のものまでなくなってしまったことは寂しいですね。
先日、iPhoneの写真を見返していて、7年前の「生命の言葉」が今の自分に響くものがあったのでアップしておきますね。
今日は十五夜の満月が綺麗に見れるので、ぜひ皆さんも空を見上げてみてくださいね。
それでは!