
【S5使用構築】パオラッシャサイクル【最終445位】
【はじめに】
こんにちわ!
初めまして!たけるぽけと申します!
ポケモンSVランクマッチで目標であったレート2000を達成したので構築記事として残します!

対戦数エグいのはご愛嬌でお願いします🙇♀️S4で2000達成した時も構築記事書こうと思ってたんですがめんどくさくて後回しにしてたらS5が終わってました各ダメージ計算については、すみませんめんどくさくて乗せてないです。ほんとすみません。
【構築経緯】
まずS3、S4、とセグ神ラッシャを使ってたんで、それに近い、高火力を押し付けながらサイクルで戦えるパーティを組みたいと思ってました。
【個体紹介】
1.ヘイラッシャ@食べ残し フェアリーテラス
腕白hb252
ウェーブタックル/地割れ/守る/欠伸

後述するパオジアンのためのクッション枠です。
渦以外のカイリューにある程度やれて、耐久ポケモンに対して欠伸→地割れで大抵倒せる偉い奴でしたが、今シーズンは色んなポケモンが身代わりを持っていて、欠伸打って負けに直結する試合も多かったです。
守るの枠は身代わりとかテラスを切らなかったカイリューに通る雪雪崩とかでも良かったかもしれないです。
フェアリーテラスの理由は鉢巻カイリューを受ける為です。
2.パオジアン@拘り鉢巻 氷テラス
意地っ張りas252
氷柱落とし/氷の礫/噛み砕く/聖剣

火力枠です。
環境初期のうちはディンルーと対面した際、テラスを切られなかった為、特化でも氷柱落としで高乱数(68%)で倒してました。
不意打ちで無く、氷の礫の理由は単純にテラスを切った際のリーチの長さと、不意打ち択が下手くそ過ぎるからです。。
また、地獄突で無く噛み砕く採用理由は、打つ相手がラウドボーン以外の思いつかなかったのと、耐久ポケに対してBダウンの勝ち筋を拾える可能性があるからと思ったからです。
聖剣はツツミやイーユイ意識です。
3.ディンルー@オボンの実 毒テラス
腕白hbd
地震/カタストロフィ/ステルスロック/ふきとばし

主にテツノドクガやサーフゴーが等の特殊高火力が役割対象です。
パーティ単位で重たい眼鏡ハバタクカミに対しては先発させ、テラスを切ってました。
地震、カタストロフィ、ステロは確定だと思ってましたが最終日直前までは残り1枠挑発で使っていました。
ふきとばしに変更した理由については、終盤増えていた水テラスビルドイダイナキバをふきとばして、ツツミで倒すチャンスを作るために採用してました。
その他身代わりを貼られてそこから負けるパターンが多かったので重宝してました。
ただ他にもっといいポケモンも居たかもしれない、、
4.ニンフィア@突撃チョッキ 炎テラス
控えめhcds調整
ハイパーボイス/テラバースト/サイコショック/電光石火

影の功労者。よく選出されこのパーティにぶっ刺さってたツツミに対して強く出れるいいポケモンでした。
Sは無振りハッサム抜きくらいまで振ってました。
5.テツノツツミ@ブーストエナジー 水テラス
臆病cs252
ハイドロポンプ/フリーズドライ/アンコール/身代わり

主に前述のディンルーと絡めイダイナキバを倒したり、キョジオーンや相手のディンルーなどを見ます。
不意に水テラスをしてきた奴を狩るのも仕事です。
イダイナキバいる時は選出率100%、出せば仕事してくれる。
6.サーフゴー@ゴツゴツメット 飛行テラス
図太いhbs調整
ゴールドラッシュ/祟り目/電磁波/自己再生

物理受け枠です。
ここまでで対策出来ておらず、尚且つ割といたキノガッサ、モロバレル等や後半数を増やしていたキラフロル等へも投げてました。
相手のヘイラッシャにも強いのが割といい感じでした。
【まとめ】
今シーズンからSVの準伝説である4災解禁という事で一通りのは試して見ましたが、ディンルーはスペックの高さは分かりきっていたんですが、パオジアンの火力の高さが使ってみて本当に魅力的でした。
どんな負け試合であっても氷柱落としの怯みを期待出来るっていうのはポケモンっていう少しづつ勝ちを積み上げ、勝率を上げていくゲームにおいてはものすごいアドバンテージだと思います。
パオジアンは来シーズンもきっと使います。
1ヶ月を通してみても1800には、パーティを固めてすぐ行けたんですが、1900前後が本当に苦労しました。
2000チャレも5回失敗しました、怯まなきゃ勝ちって試合で怯んで負けって事もあって心が折れかけました。
前シーズンよりレートは落ちましたが、何とか走りきれた経験は必ず来期に活きると信じて、S6も精進致します。
【最後に】
拙い文章ですが、最後まで読んで頂いてありがとうございます。
読んでくれた人がレートやる人なら来期も頑張りましょう。図鑑埋め勢や色厳選勢、推しポケ愛でる人ならこれからもポケモン楽しみましょう!
ではまた!
