【モンハン】新作まで残り10カウント
こんにちは、2月ってバレンタインより楽しみな日があるんですね、カタカナ3文字で「タケル」です。
始める前に……ごめんなさい、バレンタイン誰からもチョコもらえないので、そもそも楽しみじゃないです……強がりました。
今回はモンスターハンターシリーズの新作「モンスターハンターワイルズ」の魅力を改めて確認していこうと思います!
・驚愕の映像美
やはり、プレイステーション版のモンスターハンターはビジュアルがいい。モンスター、キャラクター、武器に食べ物まで、何から何までリアルに作り込まれています。ただ、キャラクターメイキングで美人にしたのに、戦闘中の顔がブサイクになる事例があるようです。
・作り込まれた生態系
今作は「隔ての砂原」「緋の森」「油涌き谷」「氷霧の断崖」という4つのフィールドがオープンワールドで広がっています。そんな広大なフィールドに個性的なモンスターたちが豊かな生態系を築いており、食事、排泄、睡眠、闘争など様々な姿を見せてくれます。またフィールド自体も天候の変化により、それぞれ違った様子を見せてくれます。
・独特な進化を遂げたモンスター
今作、最も私が推したいポイントが「モンスターの特異さ」です。どの作品でもその世界観にあった特徴的なモンスターが登場しているのですが、今作は特に別の星に来たのかと思うほど、独特な進化を遂げたモンスターが登場しています。特異な進化は見た目にだけに留まらず、その無二の体から繰り出される攻撃も独特なもので、新しい狩猟体験を与えてくれるでしょう。
・食べ物が美味しそう
体験版をプレイしてみて、ひたすらにお料理が美味しそうでした。これ以上言うことはありません!!
・恐らく壮大なストーリー
今までに公開された7つのプロモーション映像から、どうやら本作は「自然と文明の対峙と共存」が1つのテーマになってきているような気がします。そんな大きなテーマが故に、それに伴ったストーリーもかなり壮大になっていると思われます。ストーリー系のゲームとしても楽しませてくれるのではないかと期待しています。
・隠し要素
ここまで作り込まれたモンハンです、恐らくそれに応じた「勲章(トロフィー)」も用意されているはずです。これをコンプリートすれば完全攻略となるため、用意された各要素を余すところ無く楽しみつくし、コンプリートを目指しましょう。
等々、やはり大型シリーズ「モンスターハンター」だけあって、期待はとても高まっています。
それもこれも、どのタイトルにおいてもハンターたちを魅了し虜にしてきた信頼があるからこそでしょう。
私は今作も骨の髄まで味がなくなっても楽しませてもらおうと思います。
さぁ、ハンターライフを楽しみましょう!!