(正しくない)MacBookの選び方
本日、新しいiPhoneの発表の裏で、新Mac用OSである、
macOS Sierra が9月21日(水)にリリースされる事が、ひっそりと決まってました。
新OSでは、Adobe CS6以前のVersionが動かなくなる事もあり、
このタイミングでMacの購入を検討している方もいると思います。
なので、Macの買い方、今回はノート型に限定して考えてみようと思います。(21日前後に新モデルが出るかもしれないので、そのときは改めて書きます。。。需要なさそうだけど)
性能が足りなくなるんじゃないか、と不安
MacBook Pro の15インチモデルを買いましょう。スペックもフルで。
不安をお金に換算したら、安いもんです。
え?2キロは重い?身体を鍛えましょう。
○○カラーが好き
そのカラーのMacBookを買いましょう。
自分がテンション上がる見た目が、最優先です。
ガンガン使って購入分稼ぎましょう。
Web制作や平面グラフィックの制作が多い。
どのMacでも、そこそこ頑張ってくれます。身体を鍛えたい人は15インチを、多少性能悪くてもいろんな所に行って仕事したい人はMacBookをどうぞ。
映像制作、音楽制作に使いたい
正直、MacBookでも出来なくは無いけど、Air以上の性能はあった方がいいと思う。僕は音源やエフェクトを多用するので、15インチでも性能足りず、困ってる。
腰痛が心配
MacBookにしましょう。僕はMacBook Pro 15インチと、
MacBookを併用しています。出来ない事も多いけど、1キロ荷物が減って満足。馬力の要る作業は、家でやればよかろう。
画面サイズが気になる
モニタを別に買いましょう。
結論
身もふたもないこと言うと、
身体を鍛えてMacBook Proの15インチにしましょう。
あらゆる不安をお金と身体で解決していくスタイルです。
ただ、電車で広げづらいのが難点でしょうか。
とにかく軽くしたい方は、MacBookで頑張りましょう。
これは、頓知で頑張って使い切るアイテムです。
生活スタイルによって、いづれかで良いと思います。