【猫】愛猫の腎不全との付き合い
前回のエントリーはこちら
腎不全は進行する病気
先述した通り、残念ながら、腎不全は悪化するのを長引かせることはできても、進行を止められない不可逆性の病気です。
腎臓が持つ大事な機能である「血を濾過して尿にする」ところは再生しないからで、残っている腎機能を大切にしていくしかありません。
過剰なタンパクや、リンなどのミネラルを抑えた療養食と、脱水状態を可能な限り避けられれば、腎臓への負担も抑えられると思います。
しかし、日々猫たちと暮らしていると、ちょっとした変化にはほとんど気づかないものです…
体重減少は重要なサイン
腎臓が悪くなると、体重が減ってくることが多いです。
人間と違って、猫が体形を気にして自ら体重を落とすということはあり得ません。
腎臓が悪いと言われた猫が、体重が減り続けてくると腎臓の悪化が進んでいる可能性が高いです。
我が家の猫たちは、健康優良児で快食快眠快便自慢、体重もやや過剰でした。多くの家猫ちゃんたちもそうだと思いますし、むしろ、「もう少し体重を減らした方が」と言われる猫ちゃんも多いと思います。
総重量17キロ超えの猫団子
我が家の場合も、体重が減り始めた当初はダイエットに成功したと内心喜んだものですが、これは大きな間違いでした。
体重が減った、身体が一回り小さくなった、食が細くなった
こういう時は腎臓が悪くなっているか、またはほかの病気が進んでいる可能性があります。
血液検査をすれば色々と分かることがあります。早めの受診をおススメします。
体重が減る(筋肉や脂肪が落ちる)と、その後の生活の質に大きく影響します!
便秘がひどくなる
これまでは快便だったのが、ウンチが固くなったとか、小粒でポロポロするとか、数日おきにしかしなくなったとか…
身体が脱水してくると、腸にある便から水分を吸収するため、どうしても便が固くなり、便秘がちになります…
続きはこちら!もちろん無料です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?