![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117410313/rectangle_large_type_2_c20b677f86fb4149427f28cd8f00b5e3.jpeg?width=1200)
【猫】老猫がゴロゴロいわなくなった
「老猫がゴロゴロいわなくなった」というワードが弊ブログの検索上位に来ます。なんとも切ない…
猫科のゴロゴロは本当に可愛い
猫飼いにとって愛猫がゴロゴロ言うのは至福の時間…
"My world literally revolves around you"
— Nature is Amazing ☘️ (@AMAZlNGNATURE) July 21, 2018
🎥ig: lisatorajaqueline pic.twitter.com/hXDYQtnUdc
上のチーターみたいにデカい音ではなかったのですが、先代の長男猫はいつもごきげんで、抱っこするとよくエンジン音のようなゴロゴロ音を聞かせてくれました。次男猫は気分が乗ればゴロゴロ言ってくれましたが、長女猫はかなり喉を撫でないと聞かせてくれませんでした。それでも三兄妹が猫団子になっているとゴロゴロ音の三重奏みたいになってることがあって、それはもう幸せな光景でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1695876545853-Kg7QYbibjV.jpg)
ゴロゴロ言わなくなる理由は不明
なんでゴロゴロ言わなくなるのか…というのは不明です。というのも、そもそも猫科の動物のゴロゴロ音はどうやって鳴っているのかが不明だからです。
続きはこちら!