見出し画像

<組立中>keyball61 組立てメモ

keyball61を組み立てつつ記録


LED

光らない

消えているLEDそのもの、もしくはひとつ前の番号のLEDの接続を確認する。地道な作業。5個ずつ、慣れていれば10個ずつ接続&チェックするとスムース。

REMAP

REMAPが利用できない

テストファームウェアではREMAPが使えない(らしい)ため、ProMicroにVIAファームウェアを書き込む。

VIAファームウェアが書き込めない

「シリアルポートに繋げ」とエラーが出てキーボードを認識しない場合、タクトスイッチを2連続で押してキーボードをリセットすると認識されるので、キーボードを選択して「接続」すればOK。
放置すると再びエラー表示に戻るので、その場合はリセットのやり直し。

LEDの全灯に少々手間取ったものの、キーはすべて反応。うれしい。

トッププレート

キースイッチが入らない

他のブログなどでも散見されるように、左手側(右トラックボール仕様)のトッププレートの穴が微妙に狭くて指の力ではキースイッチが入らなかったので金ヤスリを追加購入して削ることにする。

ヤスリが届くまで作業中断

いいなと思ったら応援しよう!

TAKE
もし少しでも何かのお役に立ちましたらサポートいただけますと幸甚です。タケノワ座やキモサトの活動に役立てます!