韓国を一方的に批判するより・・・
んー、なんか韓国側の振る舞いに対してあーだこーだ言ってるようですが…個人的にはちょっと違うなと思っています。
まず、ハッキリさせておきたいのは私自身も韓国側の対応が
ダブルスタンダード
だと感じる。ただこれは、今に始まったことではないのでしょう。
そういう観点からすれば、今までどうしていたんだ?という部分を見た方が良い。即ち、こういう見方をすると
自民党が長く政権にいた際、これを許していたのか?
という疑問に行きつく。
私の推測ですが、韓国側はこう思っていると思う。
1:これまで、日本叩きをしても”暗黙の了解”として黙っていてくれた。
2:そうした”甘え”があった自覚があるから、内心は反省しているのかもしれない。
3:しかし、建前としては日本に上から目線で接してきたから今更表に出せない。
4:日本の強硬な態度に、着地点が見出せなくて本当に困惑している。
という推測をしています。
そもそも、私は歴史を知っているため韓国の指導者層=政治エリートの意識って
日本より韓国の方が格上
という流れがあるんだと思う。その源流に至るのが
中華思想の世界でナンバーツーのプライド
というものがあるんじゃないか?と。
これは歴史的にみると理解できるもので、この辺りが島国の日本と地続きの韓国の地政学上の違いとなってハッキリ現れているのでしょう。つまり、外圧に対する皮膚感覚の違い、といっても良い。
韓国は、歴史上常に中国の”都合”によって変化する歴史を持つ。基本的に従属を選ぶわけですが、中国王朝の支配力によっては敵対したりもしてきた。元朝の際にはかなり振り回されてますしね。日本と戦争もさせられましたし。
一方、日本は海という無形の防御力を持つため自己都合という感覚が強い。引っ込めばいい、という”国民性”も、島国に住むものとしてはぐくまれてきたもの。だから、対外交渉の歴史も自国優先がほとんどです。
こうした対外状況の違いに対して、自国のプライドを守るための価値観が形成されていく。それが、韓国の場合は
ナンバーツーの立場を確保し、隣国をしのぐ
なんだと解釈しています。
ソウルオリンピック以降、先進国の仲間入りの中で韓国のアイデンティティはこういう感覚を否定するかのようなナンバーワンというスローガンが登場してきましたが…実際の対応においては矛盾に満ちていると見える。だから、定着はやはりしておらず、建前ばかりが増えた。自分で自分の首を絞めるようなモンじゃないかな?と韓国の現代政治を見てると感じましたね。
こうしたことを言うのも、実際にコリアンとその辺りの話=ホンネを聞いたから。時期はかなり前でしたが、一般民がどう思っているのかが本音で聞けたのでとても貴重な体験でしたね。だから私は、コリアンに悪意は一切持ってません。韓国の政治世界については呆れてますが。
だから日本国民の皆さんは韓国の政治界隈と一般民は分けて考えておいてほしい。実際、観光客でコリアン見かけますが本当に嫌っていたらそもそも多数来てないでしょ。日本の社会レベルでもただちにコリアンを排除する振る舞いが蔓延している訳でもなく、スルーされているから”安心して”来日してくれてるんでしょうしね。
つまり、民間レベルでの交流は別物として無視した方が良い。コリアン自身まで悪意で見てはいけないと思います。もともとの原因は
日本の過去の自民党がそうした批判のやり方を放置してきたからだ
という事なんですしね。日本の政治家(当時)は、
今後文句を言われないなら…
という事で、その場は目くじら立てなかった。でも、なくならなかった。性善説という甘い考えの下で、それが”当たり前”になっていって、相手も引っ込みつかなくなった。それだけのことでしょうし。
だから今回のことは、日本側のメッセージなんでしょうね。
これまでのような、国内向けのダブルスタンダードに付き合わないぞ
という。それはそれでいいと思っています。ただ、これで嫌韓になって
国交断絶
とか言ってる人たちにつきあってはいけません。日本政府の真の目的は上に書いたことだろうからね。