見出し画像

iPad Proを語る

iPad Proを使いはじめて1年と3ヶ月ほどだったので良さを語っていきたい。

たけのこJr.は旧型しか持っていないので旧型からの視点になりますのでそこんとこ、ご了承ください。

とりあえずiPad Proのいいところ3選でやっていきます。どうぞ。

——————————♪——————————

1.Apple Pencilが良い

iPad ProではApple Pencilという高性能なペンが使用でき、別売りで買うことができます。

そのペンが高性能で、筆圧感知・傾き感知がリアルな画材に近い表現を生んでくれます。

このペンのお陰でiPad Proのお絵かきツールとしての立ち位置は確かなものになってきていると思います。

ただ、旧型の充電方法が、iPad Pro下部に直接刺してやるのですがこれがなかなかやりづらい。
その辺は新型で改善されているので新型がとても羨ましい。

——————————♪——————————

2.持ち運びラクラク

やはり液タブやペンタブなどのデジタルでイラストを描く場合PCが必要になり、その分持ち運びやコンパクトに関しては不具合を感じることが多いかと思います。

その点iPad Proであれば端末のみでお絵かきができるので、場所を選ばず作業することができます。

個人的には寝転んでできるのがメリットだと感じています 笑

——————————♪——————————

3.上質なアプリがそろいぶみ

AppleのiTunes Storeでは上質なお絵かきアプリがたくさん揃っています。

Apple Pencilの性能を活かすにはアプリ選びが重要だと思いますので、沢山あるお絵かきアプリからオススメを紹介しようと思います。

CLIP STUDIO PAINT

PC版も有名なのでご存知の方も多いと思います。イラストも本格的に描けますが、一番は漫画を描くに適したアプリだと思います。
トーンなども豊富でツールも十分に揃っています。

ibis Paint

このアプリはスマホ版がとても有名です。
イラストに特化したアプリで無料とは思えないほど充実した機能が揃っています。
指でも描けるみたいなのでiPad Proでなら画面も大きいし描きやすいかもしれません。

Procreate

とてもシンプルなインターフェースですがとても奥深く機能も多い。ブラシも多く本物の画材のような描画ができるのでApple Pencilの性能を最大限引き出していると思います。

Affinity Designer

illustratorというアプリと同じようなベクター形式でお絵かきができるアプリです。
ロゴデザインやコラージュのようなこともやりやすくイラストの編集に適したアプリだと思います。

※アイビスペイント以外は有料アプリなのでご注意ください。

以上でiPad Proいいところ3選になります。

まだまだ細かい部分を言えば沢山ありますが、触りで紹介したいのはこの辺りになります。

なにか質問ありましたらコメントに書いてもらえればお返しいたします。

もしこの記事が良ければ下部にあるスキを押してもらえれば励みになりますのでよろしくお願いします。
こういった記事をこれからもしていきますのでフォローもお気軽におねがいします。

——————————♪——————————

たけのこJr.

Twitter【takenoko_797】

いいなと思ったら応援しよう!