没頭する時間は貴重
noteのヘッダー画像を変えました。TwitterやHEARなど、画像が設定できるマイページは一通り。なんか変えたいなー……って。
画像のモチーフは部屋に飾っているプチッガイ。
これは『ガンダムビルドファイターズ』という作品に登場する機体で、立派なガンプラ(ガンダムのプラモデル)です。
背中にはリボンがついており、付属品のパズルピース型台座に取り付けてのポージングが可能。ミニチェアーに座らせることもできます。かわいい。
クオリティが高く、素組み(手を加えず組み立てること)するだけでも充分な見栄え。自分はひと手間加えてリボンと椅子を塗装し、一部のシール部分(目など)をマーカーで塗りました。
各パーツはゲート処理(ニッパーで部品を切り離した部分をキレイにすること)して、お腹の部分はスミ入れ(筋のように彫ってある部分に塗料を流し込み、線をくっきりさせること)を施す。
そうです。自分はガンプラが好きです。
小さい頃からガンダムは好きでアニメを観ていました。簡単なガンプラを作ったりしていましたが、本格的に作ろうと考えたのは5~6年前。きっかけはなんだったかな……忘れてしまいました。
道具を買いそろえ、30分で組み立てられるガンプラを約1か月かけて作っていました。完成したら写真を撮って悦に入る。そして飾る。
ほかにやりたいことができてお休みしてからそれっきり。飽きたわけじゃないので、作り始めたらハマるでしょう。
ただ今の状態じゃ時間を作るのは難しい。優先順位の高い作業が多いから。
いつかまた、ゆったりした時間のなかでお気に入りのラジオや音楽を聞きながらプラモを作りたい。
ひたすらに指を動かしているときは、現実から切り離されたよう。心を休める貴重な時間でした。何かに没頭するって大切ですよね。
いいなと思ったら応援しよう!
頂戴したサポートは今後の創作活動の資金として使用させていただきます。
より楽しんでいただける文章や作品作りを目指しますので、どうぞこれからもよろしくお願い致します。