HEARシナリオ部 2022年1月のシナリオ『キミと一緒じゃなきゃダメなんだ』
自分は音声投稿サイト『HEAR』内でHEARシナリオ部に所属しています。
これは物語創作が好きなユーザーによる部活。
現在は1か月に1作、テーマに沿ったシナリオを公開するのが主な活動。
2022年1月のテーマは『電子レンジ』
5~10分程度のショートシナリオです。よろしければご覧ください。
===============
『キミと一緒じゃなきゃダメなんだ』
「キミとは一緒にいられないよ!」
とあるアパートの一室で、誰かが怒っています。
大きな声を出しているのは、電子レンジさんの中に置かれたターンテーブルくんでした。
「キミはまったく動かないのに、ボクばっかり、いっつもぐるぐる回されてる。不公平だ! これはもう労働格差だよ!」
ガラス製の身体をガタガタとゆすり、今まで感じていた不満を洗いざらい口にします。
「こんなくたびれた箱の中で一生を過ごすなんてまっぴらだ。ボクは、ボクを必要としてくれるところに行くよ。キミなんて、新しいレンジと交換されちゃえ!」
電子レンジさんが止めるのも聞かず、ターンテーブルくんはダイナミックに家を飛び出しました。
その勢いのまま、隣の部屋に転がり込み、台所に立っていた女性に自分を売り込みます。
「お姉さん、ボクをお皿として使ってみて。透明だからオシャレだよ」
一理あると丸めこまれた女性は、お昼ごはんのハンバーグを盛り付けてみました。最後にソースをとろりとかけます。
じわじわ広がっていくソースが妙にくすぐったくて、ターンテーブルくんはゲラゲラと笑い転げました。
おかげで白を基調したインテリアに、茶色いソースがまんべんなく飛び散ります。
女性は怒り心頭。ターンテーブルくんは身の危険を感じ、窓ガラスをぶち破って一目散に逃げ出しました。
「ふぅ、危うくトンカチで粉々にされるところだった。よーし、今度はじょうずにアピールするぞ!」
意気揚々と活躍の場を探すものの、何をやっても上手くいきません。
レストランのトレイにも、自動車のハンドルにも、絵の具のパレットにもなれませんでした。
ターンテーブルくんはとぼとぼと転がりながら、家電量販店へ向かいます。
キッチンコーナーで仲間に相談してみると、ひとりがこう言いました。
私達は自分だけじゃ何もできない。
でもね、私達の代わりもいないんだよ。
私達がいてこそ、電子レンジはその機能を充分に発揮できる。生活になくてはならない家電のパートナーなんだ。
与えられた役割に、胸を張って生きていこう。
ターンテーブルくんの心に光が差しました。
急いで家に帰ると、電子レンジさんに頭を下げて謝ります。
「やっぱりボクは、キミと一緒じゃなきゃダメなんだ。また、あの頃の関係に戻れないかな……?」
電子レンジさんは答えます。
それはできない、と。
悲しげな声の先には、べこべこに割れた横開きの扉が捨ててありました。
ターンテーブルくんが出ていったときに、粉砕してしまったのです。
そして電子レンジさんの置いてあった場所には、食材に合わせて五種類の加熱方法を自動的に判断してくれる、最新型のオーブンレンジが置いてありました。
「そっか……ボクたちはもう、料理を温めることができないんだね……。でも……それでも、ボクの居場所は、キミだけなんだ」
機能を失った電子レンジたちは、粗大ごみとして処分されることを待つしかありませんでした。
しかし家の人は、一向にゴミ捨て場へ持っていきません。
電子レンジは家電リサイクル法の対象外で、処分にお金と手間がかかるため、放置していたのです。
そのうち内部にプラモデルが置かれ、気づけばディスプレイケースとして利用されていました。
テーブルを回すと、凛々しいロボットをあらゆる方向から鑑賞できます。
料理を温めることはなくなりましたが、電子レンジさんとターンテーブルくんは、いつまでも一緒に暮らしましたとさ。
めでたしめでたし。
<終>
===============
【利用規約】
以下のクレジット表記(3項目)をお願いしています
①台本のタイトル
②作者名と所属する部活(作者名:竹乃子椎武、所属:HEARシナリオ部)
③台本が投稿されている投稿URL(個人サイトや外部サイトに関わらず、ご覧いただいたページのURLおひとつだけで構いません)
<記載例>
One-shot Lover!
作者:竹乃子椎武
https://note.com/takenokoctake/n/ne4eee32fb3df
部員の作品はこちらにまとめています。よろしければご覧ください。
HEARシナリオ部では毎月ラジオも配信しています。朗読していただいた投稿の紹介や、部員同士で創作活動のウラバナシをしていますので、よろしければお聴きください。