HEARシナリオ部 2022年4月のシナリオ『誰がための財宝』
自分は音声投稿サイト『HEAR』内でHEARシナリオ部に所属しています。
これは物語創作が好きなユーザーによる部活。
現在は1か月に1作、テーマに沿ったシナリオを公開するのが主な活動。
2022年4月のテーマは『地図』
5~10分程度のショートシナリオです。よろしければご覧ください。
===============
『誰がための地図』
私には趣味がない。
だからと言って、数カ月ぶりの休みをただ寝て過ごすなど、無意味な時間の浪費だ。
計画性もなく外を歩き続けていると、一軒の小さな商店を見つけた。築年数を感じる佇まい。
店に入ると、子供の小遣いでも購入できる菓子ばかりが並んでいる。奥には白い割烹着(かっぽうぎ)の老年女性が座っていた。店主だろう。
この地域が私の職場になったときに、地理は一通り覚えたつもりだったが……まだまだ勉強不足だ。
懐かしい駄菓子の中に、薄切りにした食パンほどの絵本が並んでいた。どれも日に焼けて、背表紙の文字が淡い。
適当に引き抜いて中を開くと、一枚の紙切れが挟まっていた。
これは……地図か。
簡略化されているが、店の周辺が描かれている。
矢印が指すのは……近くの公園だな。
正方形の隅に王冠のマーク……宝でも埋まっているのだろうか。
店主に訪ねてみるが、私を子供と誤認しているようで、返答に要領を得ない。
まあいい。どうせやることもないんだ。たまには童心に帰ってみようじゃないか。
公園には数人の親子連れがいた。私に反応を示すことはない。
先週、この辺りで大きな仕事をしたのだが……記憶に残せる結果を出せなかったんだな。精いっぱい努力したのに、何が悪かったのだろうか。
空回る現実から逃げるように、私は手元の紙切れに目をやった。
地図の示す場所はおそらく砂場だ。
そう考え、囲いの隅を順番に手で掘っていく。砂の手触りが妙に心地いい。
さすがに視線を感じた。大(だい)の大人が一人で砂場遊びをしていれば当然だな。
どうせどこの誰かも知られてないんだ。開き直って宝を探してやろう。
三箇所目の隅を掘っていると、プラスチックのトイカプセルが出てきた。
中には劣化した紙切れが一枚、また地図だ。
次は……神社か。
賽銭箱から右に七歩、左に八歩。ここだな。
書かれた矢印と数字に従って進み、たどり着いたのは一本の植木。適当な石を拾ってきて、根元を掘る。
周りには誰もいない。見ているとすれば神様くらいか。あとで私の行動が愚かだと天罰を下すかもしれないな。生産性も、意味もない。無駄な行為に興じているのだから。
自分自身に呆れていると、土の中から小さな缶ジュースくらいの瓶が見つかった。
中身を確認したそのとき、こちらに向かってくる足音に気づく。
まずい、警察だ。
ここでの行為を説明するのはややこしい。万が一、警察と一緒にいるところを写真にでも撮られたら、仕事に大きく影響するかもしれない。
私は静かに急いで、その場を離れた。
上手く警察を巻き、最初の商店へと戻る。瓶に入っていた地図が、ここを示していたからだ。
店主に三枚の地図と、瓶に同封されていた折り紙のメダルを見せる。
スリリングだった宝探しも、これでおしまいだ。
店主は笑いながら、私にこう言った。
「たからをみつけたんだね」と。
ええ。見つけましたよ。きっと私が、無意識に探していたものを。
私は毎日、行動の意味や結果だけを考え、利益や合理性ばかりを求めていた。
だけど宝探しは普段と真逆。意味もなく、利益のない結果のために時間を費やした。
だから掘り起こすことができたんだと思う。
日々の仕事で失っていた「楽しい」という感情を。
翌日から職務に戻った私は、仕事を楽しむことを意識し始めた。
するとどうだろう、身の回りのことが少しずつ上手くいくようになってきたのだ。
今までぎこちなく回っていた歯車が、ようやく噛み合った。そんな気分だ。
きっかけをくれた店主には感謝しかない。
受けた恩を返すためにも、私はより良い未来の地図を描かなくてはならない。
住民たちの新しい市長として。
<終>
===============
【利用規約】
以下のクレジット表記(3項目)をお願いしています
①台本のタイトル
②作者名と所属する部活(作者名:竹乃子椎武、所属:HEARシナリオ部)
③台本が投稿されている投稿URL(個人サイトや外部サイトに関わらず、ご覧いただいたページのURLおひとつだけで構いません)
<記載例>
One-shot Lover!
作者:竹乃子椎武
https://note.com/takenokoctake/n/ne4eee32fb3df
部員の作品はこちらにまとめています。よろしければご覧ください。
HEARシナリオ部では毎月ラジオも配信しています。朗読していただいた投稿の紹介や、部員同士で創作活動のウラバナシをしていますので、よろしければお聴きください。