![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34529296/rectangle_large_type_2_676e3fbefd6242964aff388acfe05c6b.jpg?width=1200)
自分と見つめ合ったらそうじゃない自分と見つめ合いになってしまった。
自分と見つめ合う・・・
そのような時、いろいろな心境で自分の「心の棚卸し」をするときがある。
自分の能力、可能性であったり、人間関係でも、自分の行動は言動にたいしてこれでよかったのかよくなかったのか、仕事でも失敗や納得いかない事があると自分と見つめ合うことがあるだろう。
俺は、仕事と家庭の両方で悩み、自分を見つめ合うことがあった。
仕事では困ったことに難しい問題に直面、それと同時に嫁とは喧嘩。
どういうわけかよくないことが二つ。こんなことなかなかない。というか初めてだ。
嫁の機嫌の悪い時だったようで、喧嘩勃発、ただいま冷戦中。
仕事は仕事でなにが悪かったのか考え、喧嘩は喧嘩でなにが悪かったのか・・・。
夕方になるとやけになって酒を飲む。
酒に弱くてビール一缶でもう酔いが回ってしまう。
そこで少し冷静になる隙間ができてしまい、考えてみると・・・
なんだよ!!酒飲んで忘れようとしてんのか俺!?
テレビとかでやってるアル中になっちゃう人のやつか!?
いや、確かに思い詰めたり悩んでるときの酒は忘れられるかもしれん・・・。
いや、ダメだろそんなんに慣れたら!!
とかいうもう仕事とか喧嘩とかいうより違う方向に自分を見つめ合うことになりました。
酒に弱いうえにすごく悩んでる時に酒を飲むと嫌なことを忘れてずっと酔っていればと思ってしまう。
「俺は酒に飲まれる人間ではない!!」と思っていたが、あっさり飲まれそうになった。
小さい頃から親父がよく酒を飲んではくだらないことを言っていたので嫌いだったが、同じ立場になると気持ちが少しわかってしまう。
結局、自己嫌悪でもともとの悩みで自分を見つめなおすことはありませんでした。
嫁には明日謝ろうとおもいます。