![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28003669/rectangle_large_type_2_b4b4d2e714454415191029ad1131c5f1.jpg?width=1200)
【おっさん 初心者 スケーター】ショービット制覇への道は遠い…
ショービットに取り組み始めて2週間くらい経つのかな。
ようやく動きながらのメイクの成功率が上がってきた。
転ぶ恐怖は薄れつつある。
今まで相当転んできたからな。
転べば転ぶほど耐性というのはついてくるものである。
しかーし、相変わらず課題は一緒だ。
まずデッキの回転不足。
ビビると特に後ろ足の蹴る力が弱くなる。
170°くらい回ってれば基本動いてるので成功しちゃう。
でもこれはきれいなメイクとは言えない。
あとは両足着地。
自撮りをスローで見ると若干前足が先に着いてるけど、うーん…というレベル。
これだとやっぱり着地に失敗するとすっ転ぶ確率が高い。
前足でデッキをキャッチしに行く練習はまだまだ足りない。
止まってる状態でまた見直さなきゃいけないかな。
そして今日また気づいたことがある。
膝下だけでデッキを回せてない。
俺のショービットは上半身の力を利用してる。
膝下だけで回すにはまだまだ相当練習しないと。
前に何かの動画でポケットに手を入れてショービットしてて、その練習を今日は試してみた。
結果、出来ないことはないんだけど課題は一緒。
しゃくりの力と、前足キャッチだ。
もっともっと練習ですねー。
今日は動きながらのショービットは全く出来なかったし久々に何回も転んだ。
三歩進んで二歩下がるどころか後退してるような気もする。
でも膝下だけでしっかりと180°デッキを回せてなおかつ前足キャッチが出来れば動きながらのメイク率は格段に上がると思うのだ。
なーんて考えてる時が一番楽しいという(笑)。
そういえばエンドオーバーもエンドウォークも前よりもスムーズにできるようになってた。
だから見えないところで進歩してるのかな、スケ筋も付いてきてる気がするし。
日々努力です。
楽しいことなら続けられます。
とりあえず今はショービット制覇に全力を注ぎます。