竹中豪のお散歩大捜索 西新井大師周辺の道
西新井大師で厄除けをしてきたので、周辺を散策してみました。前厄とか後厄とかそういうのではなく、両親が厄落としをしてから体の調子などがよくなったと聞いたので、それなら自分もと思い、やってもらいました。
東武大師線の大師前駅から西新井駅を目指しますが、意外と距離が近くてびっくり。それなら西新井駅から歩けばよかったと拍子抜けしてしまいました。
西新井駅の周辺は、大変失礼ながら、こんなに栄えてるとは思いもよりませんでした。イオンとアリオが駅をはさんで存在し、また道もきれいなんですよね。ここに住んでいればすべてが事足りるような感じがします。それでいて一本入れば住宅街、目と鼻の先に西新井大師、コンパクトだし、バスも色々あるんで、そこまで不便って感じもしないし。
営業してても、このあたりの方々って下町っぽさもあってか、懐に飛び込みやすいところがあります。だからといって、甘えてると見抜かれちゃうんですけどね。西新井はその点、新しさもあるので。
お隣の竹ノ塚は竹ノ塚で、独特な魅力があります。東武伊勢崎線の沿線って、それぞれに独特な魅力、面白さ、成り立ちがあるので、そのあたりを歩くのもいいでしょうね。