アウトプットに関するセルフツッコミ
お久しぶりです。てしです。
つい先ほど3か月間温めてきた…というか出せずにいたアイデアを思い切って投稿しました。
よかったらそちらもご覧いただき、感想をお待ちしております。
今回のテーマは「アウトプットに関するセルフツッコミ」です。
上でも書いた通り、3か月間あるアイデアを投稿できずでいた。
というかほぼ書き切ったのに、こんなでいいのかという不安に駆られて出すのを恐れていった。
理由は2つ。
1つ目は「自分に自信がないから」。
自分は今まで失敗にばかりにとらわれ、こんな書いても誰も見てくれないんじゃないかとか、変なこと書いて叩かれるんじゃないかと、
まあ簡単に言うと逃げてきた。
2つ目は「完璧なものにしないと出すのが恥ずかしいから」。
自分は昔から完璧主義者で、何事も完璧にしないと気が済まなくて、完璧にできないとわかるとその時点でやる気を失う人だった。
今回も最初は概要と簡単な経緯を書く予定だったが、
気づけば完璧にしなきゃと思い込み、できもしてないサービスの詳細などにも首を突っ込んだ。
でも違うだろ俺?
そもそもこのnoteを始めた目的は、自分の考えを整理し、まとめることによっていつかサービスを作るときのデータ集にすることでしょ?
完璧な良いサービスを作るため、ましてや誰かに褒めてもらうためにやっているわけじゃねーだろ。
無料公開しているのはあくまでも誰かの目に留まって、あわよくばその人から何かしらのフィードバックをもらい、それを自分の糧にするためだろ。
ならもう拙くてもいい、中途半端でもいい、思い付きでもいいから、
とにかく出そうぜ。
良くしたいならあとで直すのもヨシ、別の記事で補足するのもヨシ、
いくらでもやり方はある。
とにかく思い付いたら、
書く!
出す!!
以上!これからはこのスタンスで行くぞ俺!!