![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165878836/rectangle_large_type_2_522648d5076481f31efa57f224ee1139.jpeg?width=1200)
地元の交野の機物神社が正月の準備してました。
![](https://assets.st-note.com/img/1734265119-KE6owcx7ZUX5ikLubeOFRPV0.jpg?width=1200)
早いものでもう12月です。
というかもうすぐ正月です。
休日の土曜日は梅田まで足を伸ばしたのですが、流石に師走の梅田は人が多すぎて・・・・
よせばいいのにヨドバシカメラに行ったら人がウジャウジャ。
日曜日はなんばで足を伸ばした。
やっぱりなんばも人が多すぎ。
ああ、年末だな。
お正月だな。
なんて思った次第です。
昨年の今頃は親父が調子がわるくなって病院に入院したんだった。
そして余命宣告されたわけですが・・・・
お正月は親父の住む団地に自分と兄貴、そして親父と親父のパートナーの女性とお正月を過ごした。
兄貴とは十数年ぶりに会った。
ずっと連絡もとってなかったし、気がつけば兄貴の娘は大学を卒業。
兄貴の息子は大学受験だった。
兄貴の娘と息子と最後に会った時は二人はまだ小さかった。
時間の流れを感じましたね。
で、今年は親父が7月に他界。
まぁ、色々ありました。
こうやって2024年を振り返ると今年は、住んでた実家を売却したり団地に引っ越したり、仕事を数回変わったり慌ただしい年だった。
ようやく11月頃に仕事は落ち着くのだけども。
なんとなく2024年を無事で終えようとしてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1734265119-MyusB7zUG5AIcnHph3aJlgeO.jpg?width=1200)
さてさて、先々週の週末から撮影に出かける前に地元の近所の神社に手を合わせてから撮影に向かうようにした。
土曜日は忘れてたのですが日曜日は撮影前に近所の機物神社で手を合わせてから駅に向かった。
そしたら機物神社で初詣の準備をしてました。
準備してる人たちを見てると神社の人らしき人たちと地元の年配の方々が準備してましたね。
地の人が一緒になって初詣の準備してるところが田舎っぽいな、って思いました。
自分が住む地域はまだそのような昔の風習のようなものが残ってるようですね。
山も近いし田畑もまだ多く残ってる。
昔から農業をやってる家も残ってるので、そのような風習が残ってるのでしょうね。
![](https://assets.st-note.com/img/1734265119-gBQuRjmA3LoXMsnyDibaWhzE.jpg?width=1200)
自分が機物神社を訪れたときに、これから交野山に登ろうっていう人達がお参りしてました。
山登りの前に神社で手を合わせてから登りましょう、ってなわけですかね。
おそらくこの人達は地元の人ではなさそう。
電車でやってきた人たちだと思う。
休日の朝方ともなれば最寄りの駅の津田駅には交野山にハイキングに来た人たちをよく見かけますし。
それほど高い山でもないし、年配の人にも大きな負担にならずに登れる山なのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1734265119-YAR0DlCskBVQ1Wq76tpwXgbT.jpg?width=1200)
今年の正月は東京で過ごさないので、地元の機物神社で初詣をしたい。
そうそう、撮影前に機物神社で手を合わせてから撮影に行くってさっき書きましたが、朝イチに神社で手をあわせてから撮影に行くと、落ち着いて撮影できます。
っていうか、一日穏やかに過ごるように思います。
自分はけっこうイラチなんですが、些細なことでのイライラがかなり軽減したように思います。
一日の最初に神社で手を合わしてから出かけるわけだから、その時点で心にゆとりができるわけで。
それに気がついてしまったので次の週末も撮影に出かける時に機物神社で手を合わせてから行きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1734265120-kIKvsSC93hQtNPfF84UYLTiM.jpg?width=1200)
日本人のあり方っていうか、神社やお寺で手を合わすってこれ自然なことで。
こういう日本古来の文化を嫌う人たちもいますが、日本人だったらこういうDNAが刻まれてるわけでして、それに従って行動するほうが物事うまくいくようにできてるのだと思います。
上手く説明できませんが、頭で考えるのでなく感覚で行動するんですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1734265119-GmBqEl0ZJvnag67cp5DtPFyk.jpg?width=1200)
頭で考えるから行動が途絶えてしまうんですね。
所詮頭で考えてることなので。
最近は歳をとってしまったか人混みが苦手になりましたね。
特に最近のオーバーツーリズムで大阪市内なんかは外国人観光客も多く、ガヤガヤして落ち着きません。
ローカルなところで過ごすほうが良くなってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1734265120-9jUkX2aKW6vuLYgAefxHrOEm.jpg?width=1200)
心の何処かでお正月は東京で過ごしたいって思ってるのですが、高速バスのチケットも高いし、東京でお正月を過ごしてしまうとのんびりできないので、今年のお正月くらいは地元でのんびり過ごしても良いかなって思ってます。
東京はまた暖かくなった頃に行こうと思ってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1734265120-HyGKg0oTxMmk9vqSfzW2LD7i.jpg?width=1200)
来年はちょっと本格的にまたブログをやろうかと思ってます。
ブログで稼ぐってことを腰を据えてやりたいですね。
来年はブログの作業を一年、目標を立てて継続したいです。
最終的に月に3~5万稼げるくらいになりたいです。
地道に毎日継続できるようにします。
それでは今日はこのへんで。
土日に撮影した写真はまた別の日に投稿します。
おやすみなさい。