![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88667369/rectangle_large_type_2_993129f0be7bc126927546d3fcd18b6c.jpeg?width=1200)
EAのメリット、デメリット
どうも~武丸隊長です♪
7回目の投稿ですね☆彡
初ブログから一週間連投出来たのは嬉しい限りです。(^^)/
昨日、ちょろっと話しましたが、EAの事について書いていきます。
少し長くなりますが、これから始めて見たいという方の参考になるかと思いますので、是非最後まで読んでみて下さいね♪!(^^)!
![](https://assets.st-note.com/img/1665409329589-bvJD222vul.jpg?width=1200)
EAとは?
EAとは Expert Adviser (エキスパートアドバイザー) の略で、
皆さんご存じのFXの自動売買の事ですね。(^^;
予めロジックが設定されたソフトを自身のパソコンに導入し、
自動で為替の売り買いをしてもらうシステムの事です♪
メリット
メリット①
FXの知識が無い初心者の方でも、使用する事が可能。
メリット②
ロボットが勝手にやってくれるから、24時間ほったらかし運用が出来るソフトもある。
メリット③
人間の感情 (欲) の部分が無く、淡々とロジック通りに決済してくれるので、毎月安定して利益を重ねる事が出来る。
メリット④
自分の口座を証券会社で開設して運用する為、安心感は大きい。
メリット⑤
必要証拠金は10万円から稼働出来るソフトもあり、参入障壁が低い。
![](https://assets.st-note.com/img/1665409355615-hbTqh2xtxu.jpg?width=1200)
デメリット
デメリット①
VPS(仮想サーバー)の契約が必要な為、毎月サーバー使用料が発生する。
デメリット②
テクニカル要素で作られているので、ファンダに弱い。相場が荒れて
一方通行な相場になった時に含み損を自分で処理しないといけなくなる。
デメリット③
有料ソフトは金額が高く、手が届かない場合もあり。
安い金額でも詐欺商材も非常に多く蔓延している。
デメリット④
相場観が身に付かない為、為替の勉強にはなりにくい。
デメリット⑤
無料で使えるソフトも証券会社によっては存在するが、
最終的に証券会社の判断で色々操作される事もある。
とまぁ、ザックリいうとこんな感じですかね。(*´ω`)
筆者は2年程EAは使用していますが、結論!!
EAはとにかく楽ですね♪(≧▽≦)
裁量トレードをされている方は分かってくれる方多そうですが、
保険の感覚でEAを回しながら、裁量トレードをすると、少し気持ちにゆとりが持てたりします☆彡
EA(自動売買)の選び方
筆者も昔から存在は知ってましたが、周りの先輩や社長さん達が10年程前だったでしょうか。こぞって50万、100万のソフトを購入して、回した結果、最初は利益出てたが、数ヵ月で資金全て溶かしたと。(ノД`)・゜・。
誇大広告に見事に騙され、挙句の果てに販売会社に電話したら、
音信不通・・・。オツ。という状況。いやん、非常にかわいそう(´;ω;`)
そうゆう話ばっかりしか聞かなかったので、やりたくても手が出せない状況でした。要するに開発や管理はしてなくて、販売するだけの業者さんが世の中には多いという事を知ったんです😢
そんな中、二十歳そこそこの頃から知っている大阪の先輩と10年ぶりに再会した時に、為替である程度実績を出している事を知り、その方のチームが開発している自動売買を使わせて頂く事になったのが筆者のEA生活の始まりでした♪(*^^*)
(EAのみならず、コピートレードのシステムにも全国で6000人以上が参加しているとか)
皆さんもやってみたいけど、どのソフトが良いか分からないから躊躇しているって方も多いのでは??
なので、筆者が思うEAの適切な選び方として
①開発
②管理
③販売
の三位一体型になっている業者さんは安心出来るかと思いますよ(´▽`*)
販売だけだと、アフターフォローが無いので、何かあった時に1人でどうして良いか分からなくなりますよね?
なので、こちらは非常に重要な要素になると考えています。
あとはモデリング品質をしっかり確かめた方が良いですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1665409088664-NNntqJAhLv.jpg?width=1200)
モデリング品質とは・・・
バックテストの精度を示す値です。過去のチャートを利用することで検証するストラテジーのパフォーマンスを確認することが可能で、 通常は「90%」が最高値となります。(90%迄は無料版で検証出来るそうです。)
モデリング品質を知らないで販売している業者さんも結構多いみたいですので、EA選びにはとても重要という事を覚えていて下さいね♪
一番信頼出来る最高値が99.9%です!
有料版の検証でしかこの数値は出せません。
(筆者は99.9%のソフトで稼働中です♪)
世の中に出回っているEAは1年以内にほぼ全て溶けるものが多いそうが、筆者の使っているEAは今年の戦争ですら微動だにせず、開始から2年間一度も溶けず、稼働しています☆彡ヽ(^。^)ノ
一応、今のところはですが(笑)
以前モデリング品質25%というソフトで回しましたが、2ヵ月目で全資金ドボンした経験もあるので、今後もEA選びは慎重に行う予定です。
※もちろんFXは資金力が圧倒的に物を言うので、個人個人の入金額や開始Lot数、通貨ペアやロジックに至る迄、全て異なるので、一概にどれが正しい、どれが溶けないとは言えないですが、精度は高い方が再現性が高く、溶ける確率は著しく減るでしょう。😊👍
筆者はその先輩 (筆者の師匠) が管理運営する情報を元に、重要指標発表がある時は、ソフトを止めたり、ファンダの方向性確認等をして、判断材料にしています。
また分からない事等も定期的にオンライン勉強会を開催してくれて、開発側と直接質疑応答ができるので、非常に重宝しています。
コミュニティ大事(*´ω`)
という事で、今日は長文になりましたが、EAを選ぶときは皆さんも参考にしてくれたら幸いです♪
![](https://assets.st-note.com/img/1665411199805-WrdyJgPD8H.jpg?width=1200)
ちなみに、無料で1ヵ月間、筆者が使っているEAを体験する事も可能ですので、試してみたいという方はコメント頂くか、こちらのリンクから無料体験の申請をして、試してみてくださいね♪
https://asp.ea-farm.com/l/c/pifYUQzo/2gqQMgo3
おススメはRibero-ACという通貨ペアのEAです。(初心者向け)
ちなみに紹介者名には武丸隊長と書いて頂けると有難いです♪
↓こちらの画像はは2021年2月8日稼働開始~2022年10月10日迄の履歴になります。
(資金100万、高リスク運用、開始Lot 0.06、両建て、通貨ペアAUDCAD)
![](https://assets.st-note.com/img/1665452861912-GMDyfhckek.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665452883894-wbM5P58IPB.jpg?width=1200)
よく巷で出回っている月利50%~70%みたいな謳い文句のEAは筆者は絶対使いません!!そうゆうハイリスク過ぎるEAを使った方が2.3日で100万溶けたりしてるのも何人か見てるので、筆者はやっぱりコツコツタイプが好きです♪(*´ω`)
※過去に欲張って全部溶かした経験があるので(笑)
なので、月利3%~、行っても20%の間、平均年利10%前後で十分です♪
増やすよりも溶かさない事が一番重要ですからね!!
もちろん、一撃必殺ハイリターンが好きという方も一定数いますので、そうゆうう方はハイリスク運用も可能です。それは個人の判断にお任せします☆彡
以上、長文となりましたが、最後までお読み頂き誠にありがとうございました。😊
最近、スキが増えてきて、素直に嬉しいです(≧▽≦)
皆さんの記事も時間がある時は読ませて頂きますので、
今後とも皆さん宜しくお願い致しま~す♪