
音をつむぐ#73「マーチン&ギブソンアコースティックギター♫」
【ギブソンハミングバード!?】
現在使用しているアコースティックギターは
ジャパンビンテージを中心に
【Alvarez Yairi YD84-SP】
【Cat's eyes CE-800】
【Seagull sシリーズ Grand】の3本です。
20代~30代の頃は私もご多分に漏れず
マーチンやギブソンに憧れて、手にして弾いたりしていました。
お金を貯めて念願のマーチンのD-18購入して、
レコーディングでよく使っていました。
ライブなどでは先輩ミュージシャンからギブソンを借りたりして、
やはりいい音だなぁとギターからのエネルギーを感じたりして、
とても楽しい記憶が蘇ります♫

ギブソンハミングバードを使っていました♫
このギブソンハミングバードを使って
録音したのが
【イエローブリックロード】という楽曲⇩
【マーチンD-18】
20代の頃はマーチンD-18をよく使っていて、
このギターで録音した楽曲はかなりあります。
ただ、その頃使っていたD-18の写真が1枚も見当たりません・・・
私の名義でジャパンセントラルミュージックから発売された歌詞カードの中の写真左下のギターの中にマーチンD-18が入っているかも知れません(笑)。

このジャケットは実はトッド・ラングレンの「something/anything?」というアルバムの内ジャケットを真似したものです。
レーベルの人もよく私の遊びに付き合ってくれたと思います(笑)

「something/anything?」 内ジャヶ
今はもう手元にはないマーチンのD-18のサウンドは以下の動画で聴くことが出来ます。こちらはスタジオで録音していますので、よい音がします♫
Todd Rundgren「Chain Letter」(takeアコースティック cover)
take「Mr. アインシュタイン(original)」
take「ネロ(original)」
take「Beautiful day(original)」
応援して頂ける方は配信サイトより気に入った楽曲をダウンロードしていただけますと嬉しいです!!
■配信サイト
■takemoto akihitoのHP「メジャーレーベル楽曲提供 実績」
■takemoto akihitoの使用しているギター
【takeプロフィール】
千葉県在住。会社員。
ライフワークとして音楽活動を続けています
★趣味で野鳥の撮影も行っています♫
本日もここまで読んで頂きありがとうございました!!