
野鳥が好きです!#139「久しぶりにエナガさんに会えました♫」
【埼玉の公園へGO!!】
先日、早朝から車に乗って埼玉の公園へ行ってきました!!
マミジロキビタキが出ていたということで、行ってみたのですがどうやらもう抜けてしまっていたようでした・・・残念。
それでも、歩いていると野鳥の雰囲気が濃い!!
水路のようなところの藪から地鳴きが聞こえてきます♫


綺麗な声で囀っているのは「カワラヒワ」

混群の中には「シジュウカラ」


やってきてくれました♫



暫く観察していると、この混群の中に
1羽の小鳥が入ってきました!!

この後、ジョウビタキが警戒音「カッカッカ! ヒッヒッヒ!!」という音を出すと、この木の周りで、ヒタキ類特有の他の個体の警戒音が響きます!!

警戒音を発してジョウビタキのオスに伝えています!!

かなり緊張感がありました!

マミジロキビタキではありませんでした
キビタキ(メス)
たくさんの野鳥が出てきてくれて、かなり楽しい野鳥観察となりました。
冬鳥にも会えて、少しずつ季節が流れていることを感じました。
■昼ランチは「寺カフェ」へ!!
この公園周辺のランチを調べていたら、気になるお店を発見!!
公園から車で10分ほどの、寺カフェ「水加美」ラーメンへ。
お寺がやっているということでちょっと不思議ですね。





私は昔ながらのスープ「チャーシュー麺」細麺、
味玉+玉葱ハーフを注文しました!!

割と平麺を選ぶ方も多かったようですが、
細麺もしっかりモチモチ感があり、スープに絡んで美味しかったです!!

バードウォッチングもランチも楽しめたので
行った甲斐がありました!!
今度は煮干しラーメンを食べたいと思っております。
今回も記事にお付き合い頂きありがとうございました♪
★カメラ:パナソニック ミラーレス一眼カメラ 「LUMIX DC-G9-K」
★レンズ:パナソニック 超望遠ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S H-RS100400
さて、日本野鳥の会の「野鳥撮影のマナー」がありますので、引き続きこのルールを守って、楽しく野鳥撮影をしていきたいと思います。
【野鳥撮影のマナー7か条】
①野鳥の巣には近づかない
②野鳥を追い回さない
③珍鳥や人気の鳥の情報を公開しない
④周囲の人や撮影場所選びは十分な配慮する
⑤餌付けや、環境改変は行わない
⑥自然にやさしいマナーを心がけよう
⑦ストロボは使用しない
★バードウォッチャーtake「素晴らしい世界」

■「フクロウの赤ちゃん」