![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54393327/rectangle_large_type_2_6656c1e154680b5297de41b0fd02b855.png?width=1200)
【56日目】ありがとうの数
2年前に聞いた話をふと思い出したんすよ
1日にありがとうを何回言って何回言われた?って
1日に3回ありがとうを言って
3回言われたら1年を通してみた時に
その人の周りにどんな人が集まってる?って
エレベーターのドアを開けとくだけでも言われたら
カウント1
物をとってもらって言っただけでも
カウント1
ありがとうって言われて気分悪い人いないよねって言われて、確かになんかこの人にとっていいことしたんかなって言われて思うっすよね
言う時に限っては、恥ずかしい気持ちもなくはないけど、自分に素直になれた感じもして
子供の頃から気をつけるように親に言われてたわけだけど、気にして言うように言われるようになった時に
なんか1日が気分良く感じて
いい連鎖ですよね
明日も言ってもらえるようになにかしてみようとか
言うように気にして物事を見てみようとか
僕の周りにはどんなひとが集まってくるかな〜
楽しみだな!