直線縫いだけで出来る!ランチマットの作り方
直線縫いさえできればランチマットが作れます。
ランチマットが作れると、ほかのアイテムにも応用ができます。
幼稚園や保育園などで使う機会もあるランチマット
シンプルな長方形の1枚の布でも、使う布で随分印象も違います。
シンプルランチマットの作り方をご紹介します。
ミシンで縫ってますが、手縫いでももちろんできます。
手縫いの時の直線縫いの縫い方は動画でもご紹介しています。
基本のランチマットの縫い方
1. 布を裁断する。
出来上がりサイズ25㎝×35㎝のランチマットを作ります。
4辺それぞれに、2㎝ずつの縫代を付けるので、29㎝×39㎝の長方形を裁断します。
2. 4辺にアイロンをかけて折り目を付ける。
4辺それぞれに2㎝の縫代を付けているので、出来上がり線に合わせて2㎝折り目をつけます。
3. 角を三角にカットする。
角を三角形にカットします。(※わかりやすいように線を書いています)
カットしないと、縫い代が何重にも重なり厚みが出てしまいます。
4. 最初の1辺を三つ折りにする。
どの辺から始まっても構いません。三つ折りにしてピンで留めたり、しつけ縫いをしておきます。
5. 角を三角に折りこむ。
三つ折りにした最初の辺の両角を、三角形に折りこんでおきます。
6. 次の辺を三つ折りにする。
最初の辺と同じように三つ折りにして、ピンで留めたり、しつけ縫いをしておきます。
次の辺も「5」と同じように角を三角に折りこみ、三つ折りにします。
4辺全て上記の作業を繰り返します。
上の写真は4辺全て三つ折りにしてピンで留めたところです。
7. 三つ折りにしたところを直線縫いで縫っていく。
ミシンで縫っていますが、手縫いでももちろんできます。
角は端まで縫わずに、続けて縫っても大丈夫です。
ほつれてくることはありません。
8. 完成
角の縫い方別バージョン
4角の三角形を先に折りこんでから、4辺を三つ折りにする方法もあります。
この方法で、4角を続けて縫った場合、角に隙間ができます。
縫い代が出てくることはほぼありませんが、1辺ずつ端まで縫って、4辺を一回づつ縫う方と縫い代がしっかりと固定されます。