大村線、変わるもの変わらないもの。
JR大村線。佐世保市早岐駅から、諫早市諫早駅を結ぶ47キロの路線。
大村湾に沿って走り景色が美しい、大好きな路線です。
久しぶりに、特に大好きな駅「千綿駅」を訪れました。
なんたって、この風情ある駅舎ですよ。
日本で一番海に近い駅の一つとして有名な千綿駅。
戸を開けたら階段を登って、ホーム。
青春18きっぷのポスターにもなったこの風景。
いつまでも。
変わったもの。
西九州新幹線開通で、大村線沿いに新幹線車両基地が出来ました。
それと共に、新駅も開業。
風景も変わりました。
そして、新幹線駅である「新大村駅」。
大村線「大村駅」とは離れており、大村線の「新大村駅」が開業。