
押部谷朝練部の活動記録
今年2回目の押部谷朝練部の活動。
なんで、2回目の記事からという突っ込みは、おいておいて。
(機会があれば、過去ライドも記事としてアップしていこうかな)
「GWおなやしゃす!」
と無茶を承知で
我らがコースディレクターゆーじさんに
お声がけをして、神戸のトスカーナライドが実現しました。
参加者は
我らがスーパーコースディレクターゆーじさん
みんなのスーパーアイドルさとちさん
むーむーさん(※初参加)
僕の合計4人
ライドスタイル
カメラを担いで
おしゃべりしながら、
のんびり走る、
いつもの押部谷朝練部のスタイル。
コースプロフィール
本当は神戸のトスカーナ地方を巡る
距離:80km / 獲得標高:1000m の
予定だったけれど、諸事情により無理を言って
ショートコース(距離:50km / 獲得標高:600mくらい)に調整して頂きました。
これより先は写真と共に一部始終をお楽しみください。

スタート地点からもう既に、光の加減が写真日和

トンネルの向こう側の光が初夏

なんでもない田舎道が新緑してて尊い

この日の装備は夏用の半袖の装備にライトウェイト ジレ
スタートの朝の気温は12度くらい
少し肌寒く、ジレの恩恵に預かる。
Raphaのジレは着心地もよく
走行中バサバサとジレが風に叩きつけられる音が本当に少なく
体温の調整もしやすいから、すごくおすすめ!
(いつか、ウェアリングの記事も書けたらいいなー)
この辺りの地域は神戸のシベリアとのこと

早速、お腹が冷えてしまったので、最寄りのトイレに駆け込みお待たせしてしまった。

ルートを少し進と、ハッピーターン
(ルートをもとに戻す、幸せの魔法の言葉)

一同もハッピーターン

鉄々しい雰囲気
今回は、4人中4人が鉄のバイク
鉄のバイクが好きなメンバー

緑のトンネルの先は夏の雰囲気
まだ梅雨来てないけど。

鉄談義しているはず(しらんけど)

自転車のパーツ談義してるはず(しらんけど)

クラシカルなデザインの
シューレーススタイルのシューズに
さくらんぼのソックスが良い雰囲気

モーガン 3ホイーラー
フロントエンジンから伸びるマフラーが髭みたいでカッコいい!

峠道
舗装されているけれど、葉っぱが積もっている

峠道のてっぺん
ゆーじさんの写真の雰囲気がめっちゃ好き。
特に木陰の描写とか自分にはない表現。
写真好きが集まってライドすると、
確実に同じ風景を見ているはずなんだけど、
撮る景色、自然と目が止まる景色に
一つとして同じものがなくって、
すごく良い刺激になる。

突如として執り行われる森の中での撮影会
(テイク3くらいの画)

補給をしに街エリアへ

そろそろ里山のエリアを抜けて街中へ

急に現れる、立派な神社

はじめて行くところなんだけど、、、と昼食へ案内してくださった
Cako Cafe

手作りぱんプレート

わさびのなんとかのパスタ(ちゃんとメニューの名前を記録に残しておけばよかった)わさびのすごくマイルドな味がクセになりそう
店内の設えもすごく素敵な感じで、(ちゃんと写真に残しておけばよかった)
こんな時は、店内やテーブルの広さを気軽に撮影できる広角のレンズがいいなー

トスカーナ地方へ続く坂道(※激坂)

ぶどう畑の坂道

ここがトスカーナかー!

ぶどう畑の坂道を
水はけとかの良さとかが
ぶどうの美味しさに繋がるのかなー
とかとか想像しながら登る。

近くにワイナリーとかあったら、
いつか味わってみたいなーって思うような
素敵な景色の素敵な地域

ぶどう畑を抜けて、棚田エリアへ

立派な銀杏の木を写真に

なんとかおさめました!
以上、ライドの模様をお送りしました!
こんなゆるい感じで、
自転車のこと
カメラのこと
洋食器のことなど記事というか
記録として残していけたらいいなーと。