村山籌子の『木馬』にイラストを描いてみた。
こんにちは。
初めてパステル画を描きました。
村山籌子の詩、「木馬」です。
どうがのおはなし会にて配信しています♪
詳しくは、上の記事をご覧ください。
再配信、はじまりました!
以前配信した動画は、写真にフリー素材を使用していたため、私自身でイラストをつけて再配信したいな〜と思っていたんですね。
やっと、できました。よかった!
ところで。
この童話の作者、村山籌子、初めは知りませんでしたが、すごいことがわかりました。
村山籌子、村山知義のご夫妻をご存知でしょうか?
村山知義は、柳瀬正夢らと、マヴォという冊子を出したり絵や舞台芸術作品など芸術運動をしていた人物なんです。
村山籌子が詩を書き、村山知義が絵を描いた、夫婦共作の絵本もあるんですよ。
話は、かわりますが。
先日、版画塾のグループ展に参加させてもらいました!
久しぶりに展示に参加しました!
やっぱり展示はみんなでやると楽しい♪
(版画の作品でなくても大丈夫とのことで、私はドローイングを。)
今回、展示した「山のコドモ」は岡本かの子の書いた童話を使ってイラストを作りました。
実は、岡本かの子さんは、岡本太郎のお母さんなんです♪これも、はじめは知りませんでした。
岡本かの子の作品「山のコドモ」に、私が絵を描いて動画配信しています。その絵の、原画を展示させてもらいました。
展示はもう終わってしまいましたので…。
こちらも「どうがのおはなし会」で配信しています。よかったら動画をぜひご覧ください〜。