黒ビールってなんなの?
前置き
皆さん、黒ビールは好きですか?
僕は大好きです
ラガービールにはない風味、苦み、コク、どれを取っても唯一無二の存在で何者にも代えがたい存在です
それでは黒ビールってなにか説明できますか?
いざ黒ビールが何かと聞かれても説明出来ない人がほとんどだと思います
そこで本日のテーマは「黒ビールってなに?」です
ちなみに僕が黒ビールについて調べたきっかけはこのビールを飲んだときです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ビールの分類とは?
「とりあえず生!」そんな言葉があるほど僕たちに浸透しているビールですがそもそもどんな種類、分類があるのでしょうか?
ラガーとエール
まず発酵法による違いがあります
日本で主流なのはラガービール(下面発酵)
さっぱりした飲みやすさが1つの特徴になります
最近流行りのクラフトビールで多いがエールビール(上面発酵)です
ラガーの反対で、華やかでフルーティーな香りや特徴的なコクや味を持つ傾向があります
金、黒、白etc…
色による分類
そして今回のテーマでもある色による分類
日本でメジャーなのは金色ですが赤みがかった金色や白く濁った白ビールなどもあります
原材料のモルトが大きく影響するようで白ビールなんかは小麦が使われている事が多いですね
本題である黒ビールってなにか?
先ほど話したモルトが黒色になったものを使用している、これが黒ビールというわけです
なぜモルトが黒いかというとコーヒーのように焙煎をしてるんですね
そのためにビターチョコやコーヒーのように苦みを感じるわけです
前述した発酵方法の違いと合わせて黒ビールを大きく分類すると以下のようになります
上面発酵(エール)
ポーター
イギリスで18世紀ごろ発祥
名前の由来は荷運び人(ポーター)から
スーパーで買えるのはヤッホーブルーイングさんの東京ブラック
コクのあるほろ苦さとローストの風味、甘味を楽しめるビールです
飲み口が穏やかなので普段黒ビールを飲まない方も是非飲んでいただきたい1杯になっています
スタウト
アイルランド発祥の世界的なビール
代表的なものはギネスビール!
名前だけは聞いたことがあると思います
画像で分かるとおり漆黒の色味とクリーミーな泡が特徴
ポーターと比較すると苦みは強めです
ですが泡がまろやかなのでほどよいマリアージュを演出しています
甘味は控えめで後から鼻を抜ける納豆のような香りを感じるのも特徴的です
下面発酵
シュバルツ
ビールの本場、ドイツ発祥のラガービール!
下面発酵ならではの飲みやすいクリアな味わい!初めての黒ビールにはオススメ
ロースト感は控えめなのでどっしりした黒ビールを楽しみたい方にとっては物足りないかも…
公式サイトに書いているわけではないですが「エビス プレミアムブラック」が近い味わいになっています
その他のビアスタイル
デュンケル
ごめんなさい!
僕はこのスタイルは飲んだことないので味の感想は言えません!
シュバルツと同様にドイツ発祥のビール
他の黒ビールと比較すると黒と言うよりも濃い赤?
上面発酵、下面発酵どちらもあるそうです
飲む機会があったら追記します!
トラピスト
正確には黒ビールの分類ではありませんが…
画像で分かるとおり真っ黒の色味が特徴のシメイブルー
さっぱりしていて水のようにゴクゴクいけちゃいます!
トラピストとはビアスタイルの1つではなくトラピスト会の修道院の中の醸造所で作られるビールの総称です
その名前を名乗ることを許されている醸造所は世界で11カ所しかないらしいですよ!
このビールはデパートのお酒売り場でも売っていたりするので見付けたら試してみて下さい!
最後に
「黒ビールってなんなの?」いかがだったでしょうか?
ラガー、エールから始まり原材料、世界史など深掘りすればするほど奥の深いビールの世界が見えてきたと思います
普段お酒を飲まれる方はこの記事をきっかけにいつもとは違う楽しみ方をしていただけたら、お酒を飲まれない方もちょっとだけ試しに飲んでみる、そんな風に思っていただけるととても嬉しいです!
今回参考にさせていただいたのはこちらのサイトです
ありがとうございました
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?