見出し画像

京サラ2022年募集馬検証その④ ~ホワイトフローラの22編~

皆さんこんにちは!
第4弾はまたもや北枕セレクト!そして初の牝馬!ホワイトフローラの22編です!

評価基準は例によって、

①馬体や歩様は見てもわからないので自分では考えない。
②血統面(配合面を主として種牡馬成績・繁殖成績も含めて判断)
③牧場・厩舎についてはライン評価も込みで判断する。
④馬体については各種コメントを踏まえ、血統評価との相関性を重視する。
⑤連産、母年齢、セックスバイアスは最終的に補正する。

としています。
評価はS+~Eまでの12段階評価としました。

Sクラス…GⅠ級
Aクラス…重賞級
Bクラス…OP級
Cクラス…準OP~1000万下級
Dクラス…500万級
Eクラス…未勝利級

5つの評価値の平均を出したのち、以下の2点を補正評価として加えたうえで総合評価と致します。
補正評価は+1でランク1つ分(BならB+に)となります。

[連産リズム補正]
これは高産次・連産についての考察として比較的信頼度の高いものとして、こちらのカミノアナログ氏の理論から拝借しております。

[セックスバイアス補正]
種牡馬の牡牝成績に関連して、補正を行っております。

また、総合評価に対して、募集金額・勝ち上がり率・獲得賞金期待値を勘案したコストパフォーマンス評価も採り入れ、最終的なオススメ度とさせていただいております!
こちらは独自の計算式に基づいておりますが、一口においては重要なファクターだと思っております。

では検証スタート!

【⑩ホワイトフローラの22】
父デクラレーションオブウォー×母ホワイトフローラ(母父スズカフェニックス) 牝・母9歳時・2連産
栗・佐々木厩舎 宮内牧場生産 1300万募集(サマーセール990万・北枕セレクト)

【父馬から見た配合評価】
父デクラレーションオブウォーはWar Front産駒の輸入種牡馬でこの世代が3世代目。
ファルコンS勝ちのタマモブラックタイや重賞未勝利ながらクラシック戦線を沸かせたトップナイフなどが代表産駒。
現役時代はイギリスの芝G1を2勝しながらも、引退レースとなったBCクラシックではMucho Macho Manの3着。
2歳時にはAWのGⅢも勝っており、馬場を選ばず活躍しました。

産駒にもその影響は出ていて、現状上級条件は芝の活躍馬が多いものの、ダートでの潰しも利く。
芝ダ出走比率はちょうど真ん中の50%。また、まだ2世代目がデビューしたばかりながら、既に勝ち上がり率は31%をマーク(全体平均33%)。

夏デビュー割合もWar Frontの影響か44%と極めて高いです。

血統表を眺めても、米欧のバランスも良く活用できる血脈を多く引いているので、マイラー的なスピードは伝えつつも母方によって産駒の方向性が変わる傾向にある。

めちゃくちゃ分かりやすく、母や兄弟に芝馬が多いと芝に、逆だとダートに。スプリンターなら1400~1600型に、中距離馬なら1800~2000型になるといった考え方で結構良さそうです。

ちなみに、輸入前は仏1000ギニー(GⅠ・芝1600m)馬を出したり、ソードダンサーS(米GⅠ・芝2400m)勝ち馬を出したり、メルボルンC(豪GⅠ・芝3200m)勝ち馬を出したりしている。
守備範囲異常だろ(笑)

ちなみに母父ディープインパクトのクインズエルサ(母キャンディバローズはファンタジーS勝ち馬)とかは、デビュー時の馬体重が422㎏ながら2戦目の芝1200mで勝ち上がり。
2歳OPのききょうSで2着に入っていますね。


テスコボーイ(Nasrullah+Hyperion)やミルジョージ(Nasrullah+Princequillo+La Troienne)などの血と相性が良く、サンデーサイレンスの内包(Haloクロスが発生)も良い傾向にある。


(Nasrullah+Hyperion)の観点から言えば、当然Rahy~Blushing Groomのクロスも良いはずだし、(Nasrullah+Princequillo+La Troienne)の観点から言えば、Mill ReefやRivermanも良さそう。

Rubiano(Mr. Prospector+Dr. Fager+Nijinsky+In Reality)を継続すれば、デュードヴァンのような大箱向きダートマイラーに出る。


まあとにかく仕掛けどころが多く、どこからでも走る仔を出せる優秀な種牡馬と言えるでしょう。
反面尖った長所はないので、上に行けば行くほどトップナイフのように「いつも前に何か1頭いる」という善戦マンになりやすいのも理解できるところです。
5代母グランドリームがトウショウボーイ×Never Say DieでNasrullahとHyperionのクロス、Gone West≒Miswaki、Never Bend≒Bold Reason、The Axeのクロスなど有用な血を母方に持ってきている。

全体的にHyperionが強く特にAlibhaiをしつこく脈絡させていて、小柄でも頑健な馬体に出るのではないかと思う。
ホワイトカーニバルがAlycidon6*7×5でHigh Hatと脈絡し、またTom Rolfe系Allegedを持つことから全体の血統構成としてはスプリンターとしての資質がとても高いように見えますね。

余りに馬体が硬く出るようだと出世を阻む原因になるでしょうが、そこをサンデーサイレンスやGone West≒Miswakiで中和している見るととても質の高い配合。

芝寄りの1400型スプリンターで、斬れるタイプと言うよりは好位から抜け出して粘りこむイメージ。
マイルでもこなせそうだが斬れ負けするきらいはありますね。

ダートはこなしてもおかしくないが、むしろダートをこなすようだと下級条件でくすぶるかもしれない。

父視点の配合評価[A]



【母馬から見た配合評価】

ホワイトフローラは現役時代中央勝ちが無く、地方のダートで1勝のみ。
半弟にハヤブサナンデクン(父ゴールドアリュール)がいるが、その他の弟妹は芝でも勝ち上がりがある。

イエローブルームの牝系はグランド牧場が伸ばした牝系で、近年ではサンビスタなどが出たが、累代を辿るとトウショウボーイ(芝)×パークリージェント(ダ)×ミシル(芝)×クロフネ(ダ)×スズカフェニックス(芝)と、芝向きの種牡馬とダート向きの種牡馬が交互に配されていて、言い方は悪いがややピントのズレた配合をされている印象です。

全体のコンセプトとしては父と非常に似ていて、父次第またはクロス次第で芝にもダートにもどっちに転んでもおかしくない。

この場合、父母がどういった血をクロスしているかが争点になるが、Nasrullah、Tom Fool、Hyperion、Donatelloの血を引く馬の割合が強い。

母の血統表を見渡したとき、芝向きに出したいのであればサンデーサイレンス(Halo)やHopespringseternal、テスコボーイ、Specialあたりの活用が不可欠で、ダートに出すならMr. Prospector、Mitterand、パークリージエント≒ノーザンテーストなどとするのが良いと思います。

その見方をすると、本馬の配合が芝寄りであることが理解してもらいやすいんじゃないかなあと思ってます。

ただ、先にも述べたように父もまた芝ダどちらも行ける血を持っていて、特にRubianoの血がかなりダートに寄せそうな血ではあるので、母視点だとちょっと玉虫色だなあと言う印象は否めないですね。

実馬が芝寄りに出れば期待できますが、パワーが表現されるようだとちょっと出世は難しいかもというのは父の項でも書いた通りです。
出来れば成長過程を見守りたいタイプ。

母視点の配合評価[C+]


【配合総評】

父の配合としては相性の良い血をほとんど抑えていて極めてクオリティが高い。
トウショウボーイはテスコボーイの産駒の中でも特にPrincely Giftの柔らかさとソシアルバターフライの頑健さで戦った馬なので、この父とはかなり相性がいいと思う。
かなり奥に入ってしまっているが、前述の通りグランドリームのNasrullah+Hyperionの共通クロスがあるのでそこは補えるでしょう。

牡馬ならなお良かったが高得点をあげたい配合です!
1400ベストのスプリンター。若い時はマイル寄りで徐々に1200に寄っていくと思います。
フィリーズレビューとか勝ちたいよね(願望)

配合総評[B+]


【牧場評価】

宮内牧場は年間20頭超の生産規模を誇る中堅牧場。
近年でもユニコーンS勝ちのスマッシャーなどオープンクラスを1世代1頭ぐらいのペースでは出しています。
メイショウフンジンやヒュミドールはセール出身だがどちらもセレクションセール出身でサマー出身はあまり奮わない。
また、庭先やトップウイナーのように自己所有するケースもある。

ただ、セレクションは牧場側が出したくても出せないケースもあるのでそこまで気にしなくでもいいかもしれない。

宮内牧場-山上氏は過去取引無し。北枕セレクトでもあり、純粋に馬のデキで購入したと見ていい。

牧場総評[C+]


【厩舎評価】
定年が近づくベテラン調教師。ミラクルロンドの項にも書いたのでそっちも見てね(はあと)

タップダンスシチー、アーネストリー、インティライミなど前受けの芝中距離牡馬を作らせれば超一流といっていい。
逆にディープインパクト産駒のような軟らかく斬れるタイプは得意ではないのかもしれない。(キズナも歳を経るごとにどんどんマッチョになっていったのは覚えている人も多いのでは笑)

京サラ-佐々木はニューワールド時代に1頭預託があったが、実質的には2020世代のインジェクションが初年度預託。
2021世代では北枕セレクトのデュアルブレイド、アリストロシュにアクシノスと3頭の大量預託。
2022世代も北枕セレクトから2頭預託となった。

元々個人所有時代は預託がなかっただけに急な蜜月関係はやや意外ではあるが、預託馬のラインナップ的に北枕氏の紹介なんかな?と思ってます。
と考えたらインジェクションも実は北枕セレクトだったのかも(周知の事実だったらすみません)
勝ち上がり率は平均33%に対して39%とまずまずの高水準。
また勝ち上がりまでの平均出走回数も4.6と平均を大きく超えており、勝ち上がり率の高さも踏まえると何とかして勝ち上がりまで持っていくという姿勢が伺えるのは好印象。

芝とダートは芝に良績が偏っている。セックスバイアスは特になし。

騎手起用は永島が多いが、勝負気配のある時は鮫島駿や菅原などの若手実力派を起用する傾向がある。結構好きな起用傾向です。

言うまでもなく経験豊富で安心して任せられる厩舎と言っていいのではないでしょうか。

厩舎評価[B]


【馬体相関評価】
測尺時馬体重…413㎏
デビュー時予測馬体重…438㎏

以下北枕コメントから抜粋。
「前肢が短めで低重心」
「はち切れんばかりにトモの筋肉は大きく丸みを帯びている」
「直飛気味の飛節からは瞬時の反応に優れ」
「柔らかい筋肉と、反発力のある優れた強度の足まわりが生む歩様」
「スキーパラダイス」

てかスキーパラダイス好きすぎやろw

小さいんですけど、血統考察でも書いた通りでHyperionが表現されると小さく出やすいのでむしろデカいより好感です。
デビュー時500超え予想とかだと減点材料でした。

個人的には管囲も19ないので個人的には本音は様子見したい馬ですね。
ここから硬さが出てきたりとか、馬体が大きくなりすぎるようなら、ここの馬体相関評価は大きく下げることになります。

現時点での北枕氏のコメントはめちゃくちゃ相関性高めなので本当ならA~A+ぐらいつけてもいいんですが、不透明な部分があるという部分を少し考慮してのB+とさせていただきます。
今後の進捗で上にも下にも大きく変化する可能性がありますね。

ちなみにスキーパラダイスは古馬になっても440㎏前後しかなかったみたいです。なるほどね?
つかスキーパラダイスの母Ski Goggleとデクラの母母Tempoって結構コンセプト近いですね。(Delta Queen≒Miss Dogwood、Bold Ruler、War Relic≒Eight Thirty、Tudor Minstrelあたりが共通)

全てが繋がっていく、、。

馬体相関評価[B+]


【補正要素】
連産リズム補正…補正無し
セックスバイアス補正…-1

補正評価[-1]


【総合評価】
父血統評価[A]
母血統評価[C+]
牧場評価[B]
厩舎評価[C+]
馬体相関評価[B+]
補正[-1]

総合評価[B]

大きな頓挫が無ければ勝ち上がりはまず固いでしょう。
芝向きに出てくれれば上級条件まで期待できます!
出来たら様子見したいけどムズイかなあ…。

【コストパフォーマンス評価】
募集額…1300万
6歳末まで走った場合の必要経費…1300+60×5=4900万
総合評価に相応する予想生涯獲得賞金(手当や奨励金も含む)…[B]9900万(オープン級・牝馬補正×90%)
未勝利の場合の最大損失額(3歳9月抹消時)…2249万

総合評価に相応する勝ち上がり率期待値…[B]50%(両親補正無し)

一口当たりの損益期待値…¥38,510

出資オススメ度[B]

1300万ではありますが、勝ち上がる可能性はまあまあ高いと見るので意外と金銭面のリスクは少ないのではないでしょうか!
管囲が19切ってるので故障リスクがやや不安ですが、450超えなければ大丈夫でしょう。
オープンまで期待できる馬だと思います!


検証は以上となります!!
参考になるかどうかはわかりませんが、面白かった!というかたはいいねや拡散して下さるとうれしいです!!

長文読んでいただきありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?