見出し画像

Ex-Pro DP-1ギターエフェクトボードパワーサプライの話。

この記事を書いた人。
武田 展明。
東京都町田、神奈川県藤沢、オンラインでのギターレッスンをやっています。生徒募集中です。
YouTubeではギターレッスンや音楽について発信しています。
Twitter
link tree

初心者向けセッション練習会セッション定番曲練習会も開催しています。
どなたでも参加可能です。HP,SNSからお申込み下さい。


武田展明

エフェクター電源、何でとってますか?

ギターエフェクターは電気で動きます。

大きく分けて

電池かパワーサプライか、の2択。

電池で音が変わるとか、そういう細かい話はここではしない。

電池のメリット
事故率少ない、配線が楽になる。
電池のデメリット
残量が分かりにくい、ライブ中に切れる可能性、毎回購入しなくてはいけない。

パワーサプライのメリット
複数のエフェクターに一気に電源供給、電池みたいに減らない、常に安定した電源供給

パワーサプライのデメリット
取り回しの必要性がある、セッティングに時間がかかる(ボードに組めば解消する)スペースを確保する必要がある、

どちらも一長一短ですな。用途によって使い分けれればいいと思うのだが、
今回はエフェクトボードを想定してデジタルエフェクターやアナログが混在して複数のペダルを使う場合はパワーサプライが便利。

(歪み1個しか使わないとかであれば、俄然電池の方が便利かと思ってます。)

小さくて、軽いパワーサプライなんてあれば非常に便利なことは言うまでもない。

そこで、今回、紹介したいものは

Ex-Proから発売されたDP-1

DP-1を使ってみた所感

実際に動画撮影やライブ、リハーサルで使ってみました。

ノイズは少なく、軽い、省スペースで配置可能。
DCプラグ部分が少しキツイですが、しっかりはめれば、取れにくく良いと思います。
電圧を変えられるVVOというのは1個口あります。18Vなどに変換できるのもすごい。

エフェクトボードを組む際に考えること

どんなエフェクターを乗せるかを考えますが、ボードのスペース、重量、運搬の手間、なども思案していかないとダメだ。

もちろん、好きなものを全載せするのはロマンが詰まっているが、


毎回そんなに使うか?

と、なってくる。

ある程度、入れ替えも想定して組んでみるといいでしょう。

そんな時にパワーサプライが小さいと、スペースが空くので色々楽になる。

すでに、エフェクトボードを組んでる方も、DP-1を導入すればもう1個くらいのエフェクターが載せられるかもしれない。

気になる方はDP-1を一度、店頭で大きさと軽さを確認してみてみるといいと思います。


投げ銭で応援を頂けると励みになります。

ここから先は

17字

¥ 200

よかったらサポート頂けると、励みになります。