![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14043677/rectangle_large_type_2_dda4c5ea756551e20b7e1fda87440502.jpeg?width=1200)
機器の保守料金などの月額課金サービスは本当に必要?
オフィスで使うあらゆるものは、突然のトラブルに見舞われたり、何らかの理由で壊れてしまったりと、メンテナンスをする必要があります。
そこで多くの人は、保守料金やサポート料金を支払って、万が一の修理費用などの負担を減らしています。
しかし、本当にその月額課金サービス、必要なのでしょうか?
もしかしたらあなたも、月額課金サービスで無駄な経費を使ってしまっているかもしれません。
今回は、月額課金サービスの見直しについてご紹介します。
月額課金サービスにはどんなものがある?
機器の保守料金をはじめとした月額課金サービスには様々なものがあり、オフィスで使うあらゆるものを保証してくれます。
代表的なのが、複合機の保守契約です。
複合機には、一般の家電などのように保証という制度がないため、保守契約をしない場合は故障した際の修理費等すべて実費で支払うことになります。
保守契約をすることで、それらの経済的負担を減らし、複合機を最善の状態に保つことができるのです。
また、パソコンなどのネットワークを多く使用するオフィスに、ITサポートを導入している会社もあります。
ITサポートは、オフィスのIT環境が常に正常に動くように管理をするサービスです。
パソコンが動かなくなってしまった、ウイルスが侵入してしまったなどのトラブルを未然に防いでくれる役割があります。
スポット契約の方がお得なことも!
機器の保守契約やITサポートといったサービスは、突然のトラブルに対応してくれる便利なサービスですが、場合によっては損をしているケースもあります。
機器の保守料金やITサポート料金は月1000円から1万円以上などあり料金体系は様々なのですが、保守に加入したはいいけど、ほとんど利用していない、または加入しているのを忘れているまたは知らなくて全く利用していないという場合があります。
この時、毎月支払った金額に対して何回利用しているか?を見直して、解約したりスポット契約にする方がお得なことがあります。
スポット契約は、継続して支払う費用はなく、何かトラブルが起きた時だけ有償で対応する契約のことを言います。
利用する回数によっては、通常の保守契約よりも安くなる可能性があるので、契約をする際の選択肢に入れると良いでしょう。
月額課金サービスを見直して経費削減
このように、オフィスで使う月額課金サービスは、契約内容や料金の支払いプランを見直すだけで、サービスの質は落とすことなく料金を安くすることができるのです。
あなたの会社の保守契約やITサポート、本当に必要ですか?
一度しっかりと専門家に相談をして月額課金サービスを見直し、大幅な経費削減を目指しましょう!
事務所の悩みまとめて頼める
吉祥寺のOA機器屋
株式会社Tサービス
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-12-2 仲田ビルB1
0422-26-9949
代表取締役 武田 知之
takeda@tservice.jp