闇無浜神社と八幡古表神社
今日は、時折雨が降るようなどんよりとした一日でしたが、
思うところがあって神社に行ってきました。
まずは闇無浜神社。
松の木に囲まれた参道を歩いて行くのは、
なかなか心地よいものです。
足下にはいくつか、まつぼっくりが転がっていました。
小雨が少し落ちていたので写真は撮りませんでしたが、
風格のある神社です。
ただおみくじがなくて、私としてはちょっと残念ですが・・・。
それから橋を渡って、八幡古表神社に行きました。
落ち着いた雰囲気の神社で、
こちらでおみくじを引かせていただきました。
「心正しく行いを直(すぐ)にし(中略)
人に慈しみを施せ」
心に染みる言葉です。
そういえば後回しにしていることがあったと、反省しました(-_- )
今日訪れた2カ所とも、雨の平日とあって誰もおらず、
あたりは森閑としていました。
足下も悪く本殿しか参拝しなかったので、
今度は晴れの日に、ゆっくり訪れたいと思っています。